【10月13日】の誕生モンスター一覧

10月13日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で10/13初登場

ばけ猫〔TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第41話(1968)〕
パンサーゾラ〔TVアニメ『キューティーハニー』第1話(1973)〕
シスタージル〔TVアニメ『キューティーハニー』第1話(1973)〕
パンサー手下〔TVアニメ『キューティーハニー』第1話(1973)〕: 正式名称はリメイク版アニメ『キューティハニーF』のエンディングクレジットより。
ブラッククロー〔TVアニメ『キューティーハニー』第1話(1973)〕: パンサー怪人第1号。
サイコベアー〔TVアニメ『グレートマジンガー』第6話(1974)〕: 悪霊型戦闘獣。肩書きは“幽霊戦闘獣”。
キューコンダー〔TVアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』第25話(1976)〕: メカ怪獣。肩書きは“地獄花”。
メカ火焔龍2号機〔TVアニメ『合身戦隊メカンダーロボ』第28話(1977)〕: メカ獣。
グラブロ〔TVアニメ『機動戦士ガンダム』第28話(1979)〕: モビルアーマー。型式番号は“MAM-07”。
タマコング〔TVアニメ『ゼンダマン』第37話(1979)〕: アクダマメカ。
グラヴⅢ〔TVアニメ『機甲艦隊ダイラガーXV』第33話(1982)〕: バトルアタッカー第1号。
おばけだ城〔TVアニメ『ベムベムハンターこてんぐテン丸』第17話(1983)〕
おばけだ城の柱〔TVアニメ『ベムベムハンターこてんぐテン丸』第17話(1983)〕
大コウモリ〔TVアニメ『ベムベムハンターこてんぐテン丸』第17話(1983)〕
大ネズミ〔TVアニメ『ベムベムハンターこてんぐテン丸』第17話(1983)〕
大ヤモリ〔TVアニメ『ベムベムハンターこてんぐテン丸』第17話(1983)〕
カルガモ男〔TVコント『仮面ノリダー』第2話(1988)〕: 日本一のぬいぐるみ師。レギュラー放送としては初。
ミノダロス1号〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第25話(1989)〕: 邪動神。肩書きは“炎の邪動神”。
デベロマン〔TVアニメ『魔動王グランゾート』第25話(1989)〕: 邪動戦士。
ヴィートル〔TVアニメ『勇者エクスカイザー』第35話(1990)〕: ガイスターロボ。
マモー〔TVコント『ナン魔くん』第1話(1990)〕
ミモー〔TVコント『ナン魔くん』第1話(1990)〕
エー〔TVコント『ナン魔くん』第1話(1990)〕: マモー教の妖怪第1号。
ペットの悪魔〔TV特撮『不思議少女ナイルなトトメス』第40話(1991)〕: ナイルの悪魔。
サイ型ロボ〔TVアニメ『超電動ロボ鉄人28号FX』第26話(1992)〕
ケルベローダー〔TVアニメ『熱血最強ゴウザウラー』第33話(1993)〕: 機械化獣。
ブロッキー〔TVアニメ『星のカービィ』第2話(2001)〕: 魔獣。
ゴルコマチ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第28話(2001)〕
ゴルゴビューティー〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第28話(2001)〕: ゴルコマチが転身した姿。
ゴルコマチの髪ヘビ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第28話(2001)〕
パンジャモン〔TVアニメ『デジモンフロンティア』第27話(2002)〕: ワクチン種完全体デジモン。肩書きは“獣人型デジモン”。