続・12月8日の誕生モンスター一覧

12月8日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で12/8初登場

ジカンキング〔新正工業『おそ松くん~バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻~』FC用(1989)〕: 時間大王の変身体。
時間大王〔新正工業『おそ松くん~バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻~』FC用(1989)〕
時間大王の部下〔新正工業『おそ松くん~バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻~』FC用(1989)〕
ニャロメザウルス〔新正工業『おそ松くん~バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻~』FC用(1989)〕: 原典『もーれつア太郎』及びリメイク版アニメ『おそ松くん』の〈ニャロメ〉の派生種。
ニャロメ丸〔新正工業『おそ松くん~バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻~』FC用(1989)〕

足まがり〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
一目連〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
いばら〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
うら〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
えんえんら〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは日本の妖怪〈煙羅煙羅〉の別名〈煙々羅〉。
えんこう〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは日本・四国地方の“河童”系妖怪〈猿猴〉。
大からかさ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
鬼ぐま〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
隠ればばあ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
がじがばばあ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
川赤子〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
きりん〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは中国神話の〈麒麟 / Qílín / ᡴᡳᠯᡳᠨ〉だが、本作では“大蛇”系に分類。
くうこ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 姫系。ルーツは妖怪〈空狐 / Kōnghú〉。
首かじり〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
木っ葉天狗〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 画面上の表示は〈こっぱてんぐ〉。
木の葉天狗〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 画面上の表示は〈このはあてんぐ〉。
こまひき〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
さんじん〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 漢字表記は〈山人〉あるいは〈山神〉のいずれかと思われ、前者の場合“仙人”の意の〈やまびと / Shānrén〉がルーツと思われる。
しらぬい〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは日本の妖怪〈不知火〉。
たけきりだぬき〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは日本の妖怪〈竹伐狸, 竹切狸〉。
だっき〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは『封神演義』の〈妲己 / Dájǐ〉。
てんこ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 姫系。ルーツは妖怪〈天狐 / Tiānhú〉。
毒いぼがえる〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
一つ目だいだら〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 一つ目小僧とダイダラボッチの合成モチーフ。
ひのえんま〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: ルーツは日本の妖怪〈飛縁魔〉あるいは〈火の閻魔〉。
浮遊霊〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
ふらり火〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
べにぐも〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
目々連〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
やこ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕: 姫系。ルーツは妖怪〈野狐 / Yěhú〉。
やまわろ〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕
雪じじい〔バンプレスト『鬼忍降魔録ONI』GB用(1990)〕