続・4月16日の誕生モンスター一覧

4月16日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で4/16初登場

アイトロン〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ヴァウ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ヴェファイター〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ウォームズ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ウォンオー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 漢字《》の広東語読みと日本語読みの双方に由来すると思われる。
ウォンレイ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
8デストロイヤー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 読みは“エイトデストロイヤー”。
ヴァウ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
クラーケンナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ゲモン〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ゴンゲー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
サンダーアイ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
シング〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ジャイアナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ジェットセイラー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
スケルトンジョー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
スコーテン〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
スタンドボム〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
スフェアバード〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
スプリングアイ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ソウキ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ダークネスラミア〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ダリュウ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 漢字表記は〈蛇竜 / 蛇龍〉と思われる。
デスインバーター〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
テトラドッグ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
デュアルナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ドゴラ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ドゥルーワー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ドリルキーン〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ニースナス〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: ルーツは中東の妖怪〈نسناس〉[ナスナース/ニスナース]。
ニブレソルジャー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
バグラット〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
バサラ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
バスターナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
バテリタンク〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
パワーナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
バンアート〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: バンは英語で“禁じられたもの”の意の〈Banned〉が由来と思われる。
ハンギョ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 漢字表記は〈半魚〉と思われる。
ビックリップビー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ビャクオウ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 漢字表記は〈白王〉あるいは〈白皇〉のいずれかと思われる。
フィアソード〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
フランケンゲリラ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
フリッカー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
フリタスク〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
プレイトン〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
フレイルナイト〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
フロートバトラー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ボールマウス〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ボトルシュー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
マンソルジャー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ミサイラー〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
メアホース〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
モスキット〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
ヤツメミミズ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕
リーチザリーチ〔アイマックス『デュアルオーブ』SFC用(1993)〕: 英語で蛭の意の〈Leech〉と手を伸ばす意の〈Reach〉との合成語と思われる。