続・11月21日の誕生モンスター一覧

11月21日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で11/21初登場

暴徒の車〔任天堂『マッハライダー』FC用(1985)〕
ボンバーボール〔任天堂『マッハライダー』FC用(1985)〕

羽民〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ルーツは『山海経』の〈Yǔmín〉。画面上の表示は〈いえみん〉。なお、漫画家・水木しげる先生の各種著書や彼の原作によるゲーム作品『悪魔くん~魔界の罠~』における日本語表記では〈イュイミン〉と呼称。
イワナリ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ナリは中国語で“男性”の接尾語〈-男 / -nán〉あるいは日本語の〈成り〉が由来と思われる。
カバナリ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕
牛魔〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: 漢字表記及びピンイン表記は〈牛魔 / Niúmó〉。
カバナリ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕
こうがいじ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ルーツは『西遊記』の〈紅孩兒 / 红孩儿 / Hóng Háiʼér / 紅孩児〉。
笑鬼〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ピンイン表記は〈Xiàoguǐ〉。
ダケツ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ルーツは『西遊記』の妖怪〈鼉潔 / 鼍洁 / Tuójié〉。
偽孫悟空〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: 中国語の漢字表記及びピンイン表記は〈僞孫悟空 / 伪孙悟空 / Wěi Sūn Wùkōng〉。
マコウ〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕: ルーツは『西遊記』の〈摩昂太子 / Móʼáng Tàizǐ〉。
らせつ女〔vap『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』FC用(1986)〕:漢字表記及びピンイン表記は〈羅刹女 / 罗刹女 / Luóchànǚ〉。

▼ウランオード〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕: オードは静岡弁で“庭”の意の〈おーど〉に由来。同じビック東海のゲーム『神聖紀オデッセリアⅡ』にも登場。
オートマシー〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕: 名前の由来は静岡弁で“恐ろしい”の意の〈おーとましー〉。
ガト〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕: 名前の由来は静岡弁で“大変”の意の〈がとー〉。
コズンデール〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕
ジュンルイ〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕
スーガ〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕
ズッコイ〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕
ダッカイ〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕: 名前の由来は静岡弁で“沢山”の意の〈だっかい〉。
ヤクタイ〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕: 同じビック東海のゲーム『神聖紀オデッセリアⅡ』にも登場。
ワルガト〔ビック東海『バルバルークの伝説より アイギーナの予言』FC用(1986)〕

イー〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕: 名前の由来は中国語で“1”の意の〈一 / Yī〉。
サン〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕: 名前の由来は中国語で“3”の意の〈三 / Sān〉。
戦闘毬〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕
鉄扇〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕
長槍〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕
百歩蛇〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕
水の玉〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕
リャン〔ハドソン『THE功夫』PCE用(1987)〕: 名前の由来は中国語で“2”の意の〈兩 / 两 / Liǎng〉。

悪の騎士〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
エルガル〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ガイコツ騎士〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ガイザー〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
影の悪魔〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ガルバ〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
巨大軍隊アリ〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
護衛ロボット〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
サラ〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕: 善モンスター。
ジェリー〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕: ルーツは英語で“ゼリー”の意の〈Jelly〉。
地獄の使者〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
自動攻撃装置〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
樹木の精〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕: 善モンスター。
食人樹〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕: ナムコのファミコン移植版における画面上の表示では〈しょくじんき〉。
人面石〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ゾッド〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ダークアイ〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ディフェンサー〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
バクラス〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ハルトフォース〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
ビーコン〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
浮遊霊〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕: 善モンスター。
ヘビースライム〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
マッドドラゴン〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕
闇の戦士〔T&Eソフト『ハイドライド3』PC8801用(1987)〕