続・4月19日の誕生モンスター一覧

4月19日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で4/19初登場

ガス〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
クラブス〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
クラブブ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ジゲジゲ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ダークドラコ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕: ラテン語〈Draco〉はドラゴン《🐉》の意。
バロクス〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ブキリカ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
プラナリアン〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ブルードラコ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
フレイムアイ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ペスター〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕: 名前の由来は『ウルトラマン』の〈油獣ペスター〉と思われる。
ホワイトドラコ〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕
ボビン〔コナミ『カーブノア』GB用(1991)〕

カーリン君〔ヒューマン『茶々丸パニック』GB用(1991)〕
マグニコちゃん〔ヒューマン『茶々丸パニック』GB用(1991)〕

アラビア〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: クラスは〈剣の魔人〉。
おに軍曹〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
剣の魔人〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 人間ユニット。
コアラマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
サイマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
シープマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
スカルチーフ〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
スカルパイレーツ〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
スネイルマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
チキンマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
ドゴラ〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。クラスは〈ヒドラ〉で、四魔将のひとり。
はんぎょまん〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
バンピー〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。クラスは〈バンパイア〉で、四魔将のひとり。
ブルーゼリー〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
ヘルクラブ〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
マウスマン〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: 魔物ユニット。
モーモー〔徳間書店インターメディア『リトルマスター』GB用(1991)〕: クラスは〈ミノタウロス〉。続編以降でのフルネームは〈モーモー・ダイナマイツ〉。