【9月25日】の誕生モンスター一覧

9月25日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。
(※随時更新予定)

日本国内で9/25初登場

メカ大輪鬼〔TVアニメ『ゲッターロボG』第20話(1975)〕: 百鬼メカ。
メカ要塞鬼〔TVアニメ『ゲッターロボG』第20話(1975)〕: 百鬼メカ。
ピラニヤンガ〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第23話(1976)〕
イノシシメカ〔TVアニメ『タイムボカン』第48話(1976)〕: ガイコッツメカ。
机のおバケ〔TV特撮『ぐるぐるメダマン』第12話(1976)〕: おバケ。
ケロン〔TVアニメ『超人戦隊バラタック』第12話(1977)〕: 爬虫ロボ。
ダイタンガー〔TVアニメ『惑星ロボ ダンガードA』第30話(1977)〕: メカサタン。
スペースロボ8号〔TVアニメ『鉄人28号(新)』第51話(1981)〕: 最後のスペースロボ。
ドギューム〔TVアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』第13話(1981)〕: ドクーガメカ。肩書きは“機鋼獣”。
三段跳びメカ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第33話(1982)〕: スポーツメカ。資料によっては〈三段飛びメカ〉と表記。
グローバイン〔TVアニメ『マシンロボ~クロノスの大逆襲~』第13話(1986)〕: 妖兵コマンダー。
渦魔〔TVアニメ『ビックリマン』第50話(1988)〕: マニ魔ル種。
粘奴〔TVアニメ『ビックリマン』第50話(1988)〕: マニ魔ル種。読みは“ねばど”。
魔熱砂〔TVアニメ『ビックリマン』第50話(1988)〕: マニ魔ル種。
奇巧師〔TVアニメ『ビックリマン』第50話(1988)〕: ゴードン師。
キリフキ9号〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第35話(1990)〕: カラカラメカ。
霧の恐竜〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第35話(1990)〕
霧の一つ目妖怪〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第35話(1990)〕
霧のお化け〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第35話(1990)〕
クレイジーアングラー〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕: SDガンダム猛レース出場マシン。マッドアングラーモチフ。
ゼロゼロマシーン〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕: SDガンダム猛レース出場マシン。ハンブラビモチーフ。
戦国サロンバス〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕: SDガンダム猛レース出場マシン。
ニセホワイトベース〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕: SDガンダム猛レース出場マシン。
ゲモンゲモン〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕
にせガンダム〔OVA『機動戦士SDガンダムMk-Ⅳ』第2話(1990)〕
ライフラー〔TVアニメ『絶対無敵ライジンオー』第26話(1991)〕: 邪悪獣。
ドライツェン1313〔TVアニメ『勇者特急マイトガイン』第32話(1993)〕: 読みは“ドライツェンイチサンイチサン”で、1313は“久々”の語呂合わせに由来。
ユリウス〔TVアニメ『勇者特急マイトガイン』第32話(1993)〕
アクムーダ〔TVアニメ『美少女戦士セーラームーンR』第23話=通算69話(1993)〕
佗鬼牙魅〔TVアニメ『鬼神童子ZENKI』第38話(1995)〕: 羯磨獣。読みは“タキガミ”。
フラットN爺〔TVアニメ『ビックリマン2000』第47話(2000)〕: 魔守。
マリンスライムのマリべえ〔TVアニメ『ドラゴンクエスト―ダイの大冒険―(新)』第50話(2021)〕: 仲間モンスター。