【9月30日】の誕生モンスター一覧

9月30日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で9/30初登場

タランゲー〔TVアニメ『黄金バット』第27話(1967)〕: 肩書きは“夫婦怪獣”。
ファイアム〔TVアニメ『デビルマン』第12話(1972)〕: 妖獣。肩書きは“火焔妖獣”。
有人ミサイル〔TVアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』第53話(1973)〕
ロッドR2〔TVアニメ『マジンガーZ』第44話(1973)〕: 機械獣。
海底要塞ブード〔TVアニメ『マジンガーZ』第44話(1973)〕
ヒドラガロス〔TVアニメ『ゼロテスター地球を守れ!』第53話(1974)〕: ガロス鉄甲獣。
ヤドカリー〔TVアニメ『大空魔竜ガイキング』第26話(1976)〕: 暗黒怪獣。
ドラキュラス〔TVアニメ『グロイザーX』第14話(1976)〕: 空爆ロボ。
ダムデス〔TVアニメ『無敵鋼人ダイターン3』第17話(1978)〕: コマンダー➡メガボーグ。
皇帝アキラス〔TVアニメ『無敵鋼人ダイターン3』第17話(1978)〕
ビッグフラッシャー〔TVアニメ『闘将ダイモス』第27話(1978)〕: メカ戦士。
ピラミッドン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第91話(1978)〕: ドロンボーメカ。次回予告での名称は〈ピラミッドメカ〉。ヤッターよこづなの初戦相手で、ヤッターマン側はビックリドッキリメカの出動無しで初勝利した。
ドクノハナ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第91話(1978)〕: ドロンボーゾロメカ。別名は〈スモウリキシメカ〉。
ラムダー〔TVアニメ『百獣王ゴライオン』第31話(1981)〕: メカブラック獣人第1号。ギリシャ文字ラムダ《Λ λ》が由来で、資料によってはギリシャ字母にルビが振られている名称となっている。
ジャーク・ツイン〔TVアニメ『ビデオ戦士レザリオン』第29話(1984)〕: ジャークロボ。
ギッチラーゴ〔TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』第23話(1988)〕: 魔神。
アメーバス〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: 魔竜戦士。
ゲバルト〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: 魔竜戦士。
バットン〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: 魔竜戦士。
ブラッガス〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: 魔竜戦士。
メルカヴァ〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: 魔竜戦士。
ヴァルガン〔TVアニメ『獣神ライガー』第28話(1989)〕: メタルナイト第1号。
アイン〔TVアニメ『悪魔くん』第23話(1989)〕: 黒悪魔。
グラシアラボラス〔TVアニメ『悪魔くん』第23話(1989)〕: 黒悪魔。
プルトー〔TVアニメ『悪魔くん』第23話(1989)〕: 黒悪魔。
ベリアル〔TVアニメ『悪魔くん』第23話(1989)〕: 黒悪魔。
スフィンクス〔TVアニメ『悪魔くん』第23話(1989)〕
ヒドラ〔TVアニメ『ゲッターロボ號』第34話(1991)〕: メタルビースト。
キカザッター〔TVアニメ『元気爆発ガンバルガー』第27話(1992)〕: 超魔界獣。肩書きは通常時が“ミシン魔界獣”で、巨大化後が“おしゃれ超魔界獣”。
偽イエローガンバー〔TVアニメ『元気爆発ガンバルガー』第27話(1992)〕: キカザッターの変身。
偽ゲキリュウガー〔TVアニメ『元気爆発ガンバルガー』第27話(1992)〕: キカザッターの変身。
乙姫〔TVアニメ『赤ずきんチャチャ』第39話(1994)〕
巨大カッパ〔TVアニメ『赤ずきんチャチャ』第39話(1994)〕: 乙姫の正体。
カッパガールズ〔TVアニメ『赤ずきんチャチャ』第39話(1994)〕
ゾルベット〔TVアニメ『黄金勇者ゴルドラン』第34話(1995)〕
ジジモン〔TVアニメ『デジモンテイマーズ』第26話(2001)〕: ワクチン種究極体デジモン。肩書きは“エンシェント型デジモン”。
ババモン〔TVアニメ『デジモンテイマーズ』第26話(2001)〕: ワクチン種究極体デジモン。肩書きは“エンシェント型デジモン”。