【3月16日】の誕生モンスター一覧

3月16日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。
(※随時更新予定)

日本国内で3/16初登場

ウーゲルモ〔TVアニメ『黄金バット』第51話(1968)〕
オセロ〔TVアニメ『黄金バット』第51話(1968)〕
スコーピオンパンサー〔TVアニメ『キューティーハニー』第23話(1974)〕: パンサー怪人。
アキレウス〔TVアニメ『グレートマジンガー』第28話(1975)〕: 戦闘獣。
コンドリアス〔TVアニメ『闘士ゴーディアン』第24話(1980)〕: 闘獣士。
キバシャフター〔TVアニメ『科学忍者隊ガッチャマンF』第24話(1980)〕: 鉄獣メカ。
ガルバルディβ〔TVアニメ『機動戦士Ζガンダム』第3話(1985)〕: モビルスーツ。型式番号は“RMS-117”。
サタンキング〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
サタンプリンス〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
ガンサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
コブラサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
コンドルサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
ジョーズサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
ストーンサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
ハニワサタン〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕: 古代超人。
ウコン三世〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕
ウコン三世の部下〔アニメ映画『キン肉マン』劇-3(1985)〕
ヒヨコ男〔TVコント『仮面ノリダー』第22話(1989)〕: 日本一のぬいぐるみ師。
ニワトリ男〔TVコント『仮面ノリダー』第22話(1989)〕: 日本一のぬいぐるみ師。ヒヨコ男が変身した姿。
ダビンチャー〔TVアニメ『魔神英雄伝ワタル2』第2話(1990)〕: 魔神。
スタンギアー〔TVアニメ『太陽の勇者ファイバード』第7話(1991)〕: メカ獣。
オモウツボ〔TVアニメ『RPG伝説ヘポイ』第22話(1991)〕
ラフレシア〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルアーマー。型式番号は“XMA-01”。
バグ〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕
子バグ〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕
エビル・S〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-03”。
デナン・ゾン〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-01”。
デナン・ゲー〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-02”。
ダギ・イルス〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-05”。
ベルガ・ダラス〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-04”。
ベルガ・ギロス〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-05”。
ビギナ・ギナ〔アニメ映画『機動戦士ガンダムF91』(1991)〕: モビルスーツ。型式番号は“XM-07”。
宇宙大魔王〔アニメ映画『武者・騎士・コマンドSDガンダム緊急出撃』(1991)〕: ウチェダン星人のボス。肩書きは“グルメ海賊”。
ウチェダン星人№2〔アニメ映画『武者・騎士・コマンドSDガンダム緊急出撃』(1991)〕
ウチェダン星人№3〔アニメ映画『武者・騎士・コマンドSDガンダム緊急出撃』(1991)〕
ボースン〔TVアニメ『超電動ロボ鉄人28号FX』第45話(1993)〕
クシュンサナギ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕
ハクションセイ虫〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕: クシュンサナギの転身形態。
オネツサナギ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕
カーッカセイ虫〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕: オネツサナギの転身形態。
ゴホンサナギ〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕
ゴッホンセイ虫〔TVアニメ『仰天人間バトシーラー』第50話(2002)〕: ゴホンサナギの転身形態。
ネバタコス〔TVアニメ『Yes!プリキュア5GoGo!』第7話(2008)〕
坂ホシイナー〔TVアニメ『Yes!プリキュア5GoGo!』第7話(2008)〕: ホシイナー。
イカリブターン〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第35話(2009)〕: ドロンボーメカ。
ヤシノキメカ〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第35話(2009)〕: ビックリドッキリメカ。
ケーキサイアーク〔TVアニメ『ハピネスチャージプリキュア!』第7話(2014)〕: サイアーク。
宇宙大魔王〔アニメ映画『プリキュアミラクルユニバース』(2019)〕: 平成最後の劇場版『プリキュア』シリーズのラスボスで、劇場公開記念日が同日の『SDガンダム緊急出撃』のラスボスと同名。
ヤンゴ〔アニメ映画『プリキュアミラクルユニバース』(2019)〕
魔物〔アニメ映画『プリキュアミラクルユニバース』(2019)〕
カワキング〔ウェブCM『花王/トイレクイックルSTRONG』(2023)〕: トイレモンスター。肩書きは“渇き獣”。
キバミイラ〔ウェブCM『花王/トイレクイックルSTRONG』(2023)〕: トイレモンスター。肩書きは“黄ばみ獣”。
トドカン〔ウェブCM『花王/トイレクイックルSTRONG』(2023)〕: トイレモンスター。肩書きは“通せんぼ獣”。
ハネール〔ウェブCM『花王/トイレクイックルSTRONG』(2023)〕: トイレモンスター。肩書きは“尿はね獣”。

【参考】3/16の関連記念日

スライムの日 / Slime Day (日本) - いろいろなRPGに登場する不定形モンスターであるスライムの記念日。スライムはアメリカ発のサーテック社によるPC用RPG『ウィザードリィ』の〈バブリースライム〉で序盤に登場するモンスターとして定着し、日本のスクウェア・エニックスによるRPG『ドラゴンクエスト』シリーズでキャラクターデザイン担当の漫画家・鳥山明先生が可愛らしいデザインに仕立て人気キャラクターとなり、『ドラゴンクエストモンスターズ』で“スライム系”というカテゴリで派生種が多数登場した。同じスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』シリーズでは〈プリン〉系という武器耐性・魔法耐性のあるスライムが登場し、スクウェア系列の『サ・ガ』シリーズも含めて個性を出している。▽ちなみにスライムの日本語訳は〈ぬめり〉で、妖怪らしい名称となっている。