続・4月28日の誕生モンスター一覧

4月28日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で4/28初登場

バイオ・モンスター〔エニックス『ジーザス』PC8801用(1987)〕: キングレコードによるファミコン移植版『ジーザス~恐怖のバイオ・モンスター~』における正式名称。エニックス(現スクウェア・エニックス)のゲームブック版では〈妖星獣〉と表記。

イレババ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
オーガンズ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
クチビール〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
ゲ・ゲ・ゲ アーント〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
固形悪臭機雷〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
ジャンケンポン〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
テヌキテヌキボーズ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
バグ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕: プログラムのバグと幻獣の獏の合成モチーフ(但し、モチーフは本作発売以前の『デジタル・デビル物語 女神転生』の〈幻獣バグ〉と重複)。
バグ・アバドン〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
バグ・ミスフィッツ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
バグ・メイヘム〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
ビッグペンギン〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
ビッグモアイ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕
メイズ〔コナミ『パロディウス』MSX用(1988)〕

ジャネル〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
セントリー〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
ゾルボー〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
ナーダーク〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
ノント〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
ルバー〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕
ロノ〔東宝『スーパーアレスタ』SFC用(1992)〕

アンゼンダー〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ウイテルV〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
カップン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
カメレオメン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
キエルン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
キンカル〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
クレーンハンド〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
クワゲン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ケイビン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
コウラル〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
スパイダル〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
センシャン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
デンキュン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
デングリン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ドウケン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ナッツスター〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
パクパ〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
バクダ〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
バネン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ピエロマスク〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ビガロン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
プロペン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
メカオニタ〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
メカボンバーイエロー〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕: メカボンバー。
メカボンバーパープル〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕: メカボンバー。
モグチャン〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ヨロイズ〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕
ロボコム〔ハドソン『スーパーボンバーマン』SFC用(1993)〕

アドン〔ADK『ワールドヒーローズ2』アーケード用(1993)〕: 精霊。
サムソン〔ADK『ワールドヒーローズ2』アーケード用(1993)〕: 精霊。
DIO〔ADK『ワールドヒーローズ2』アーケード用(1993)〕: 液体金属兵士。
ネオギガス〔ADK『ワールドヒーローズ2』アーケード用(1993)〕: 液体金属兵士。

アイアンジーグ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 戦闘マシーン。
ガーディー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
クラガリン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
グロリン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ゴーレムボンバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
シツコイン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ジッポー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
スケルガード〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ネムネム〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
バクダⅡ世〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
パクパジャンプ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
パフパフ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ピカリン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ビビン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ファイバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
フータ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
プラズマボンバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
プリティボンバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
ブレインボンバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
プレッシャーブロック〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
ブレストファイアー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 戦闘マシーン。
ブロッカー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ペタン〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ポヨ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ポヨ戦車〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ポヨモグラー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ボンバーロボ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 戦闘マシーン。
マグネットボンバー〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 凶悪ボンバー。
マグネヘル〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
マスクチェンジ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕: 戦闘マシーン。
Mr.モアイ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ラモース〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕
ロボダッシュ〔ハドソン『スーパーボンバーマン2』SFC用(1994)〕

アイスタワー〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
アイスタワーJr.〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
怪虫クローラ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ガッタイダー〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 戦闘マシーン。
ガメプク〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 戦闘マシーン。
グェール〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
クラゲダール〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
グルーン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“飛行メカ”。
原人ピグミン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
木霊トレント〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
コアメカウォーカー1〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
シーバルーン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
獣人スノーマン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
砂男サンディ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ダッシュ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“高速メカ”。
トドラ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ニョロリン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
バスタースライム〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ビィローン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ファラー〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“火炎怪人”。
プラントマン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“人喰花”。
フリーザービューナス〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 戦闘マシーン。
ペンゴ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
変身カメーストーン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕
ボーン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“機動メカ”。
ポンチョーズ・チクチク〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 戦闘マシーン。
ポンチョーズ・トゲトゲ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 戦闘マシーン。
マシンダー〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“合体メカ”。
マタンゴ〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“毒茸怪人”。
メガドン〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“爆裂メカ”。
ロボイド〔ハドソン『スーパーボンバーマン3』SFC用(1995)〕: 肩書きは“歩行メカ”。