続・11月27日の誕生モンスター一覧

11月27日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で11/27初登場

赤帯〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
アシュラロボ〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
イーダーテン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
イン石〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
ウサギ団員〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原典のウサギ団員の顔をアレンジした姿。
M・B軍将軍〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
エムボット〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
おじゃまバチ〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
オテダマン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
怪獣ギドラ〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
カブトボール〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
クリリアン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
山賊小ボス〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
山賊ボス〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
電磁バリア〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
トラップ〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
バブラー〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
ハンマーマン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
ファイアージャンプ〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
黒オクトマン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 読みは“ブラックオクトマン”。型式番号は“MB1型”。
青オクトマン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 読みは“ブルーオクトマン”。
ホイポイベア〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原作漫画の〈山賊〉の派生種。
ホイポイ虫〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
ボコスカベア〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
ボンバープテラノドン〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原作漫画の〈プテラノドン〉の派生種。
マシンガンマンジョー〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原作漫画の〈ウサギ団員〉の派生種。
ミドルベア〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原作漫画の〈山賊〉の派生種。
槍玉〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕
リトルベア〔バンダイ『ドラゴンボール~神龍の謎~』FC用(1986)〕: 原作漫画の〈山賊〉の派生種。

ガドラ〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕
グルド〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕
グレイブ〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕
ストロングワイト〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕
タラン〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕
デビルファイヤー〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕: ゴルゴーン。肩書きは“火のゴルゴーン”。
トレスタント〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕: ゴルゴーン。肩書きは“水のゴルゴーン”。
ドローム〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕: ゴルゴーン。肩書きは“水のゴルゴーン”。
ファイヤーワーム〔ナムコ『時空勇伝デビアス』FC用(1987)〕

アスカラボス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはギリシャ神話の〈Ἀσκάλαβος➡Ασκάλαβος / Ascalabus〉。
アスプ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
アチョル〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
アメーバロード〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
エウアンドロス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
エウロス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
エスプリ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
エリニュス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
エレボス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
オレイアス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはギリシャ神話の〈Ὀρειάς➡Ορειάς / Oreias〉。
カーラナート〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
カリアハヴェーラ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはアイルランドの伝承の妖怪〈Cailleach Bhéara / Cɑılleɑċ Ḃéɑꞃɑċ〉[カリアッハ・ヴェーラ]。
ギルティ・アイ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
グラ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
クロスボーン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: 同じやのまんのスーパーファミコン版『アレサ』にも同名モンスターが登場。
ゴーガ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
サウザンドマウス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ジホーン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
シルバヌス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
スツーカ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ステンノ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはギリシャ神話の〈Σθεννώ➡Σθενώ / Stheno〉。
スピットファイア〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
スポーク〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
セイン・ポーダ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ゼノン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ゼフィルス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはギリシャ神話の〈Ζέφυρος / Zephyrus〉[ゼピュロス]。
ティチュアス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
トゥルリハグ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: 同じやのまんの『アレサ』シリーズでは〈トールリハグ〉。
ドリュアス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ネホシタン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
パーズス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツはメソポタミア神話の〈Pazuzu〉[パズズ]。
バニシングナイト〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ヒベモス〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ファティ・アイ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
フェーダイン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ブルムベア〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
フレイムボーン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
フローターボール〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
フローラ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ブロワール〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
フンメル〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ペリ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ヘルソルジャー〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ヘンシェル〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ボーンデーモン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ボブゴブリン〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
マーモイル〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
マイラ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
マルガルム〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
メリッサ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
モラスク〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
モレク〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕: ルーツは中東神話の〈מלך〉で、英語表記は〈Molech〉。
ロックベイビー〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ワーエレファント〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ワーフィッシュ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕
ワイルドドッグ〔やのまん『ソングマスター』SFC用(1992)〕

子サンド〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕
サンドファンガー〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕
ダークガイア〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕
ファーロス〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕: 名前の由来はファラオ―ギリシャ語では〈Φαραώ / Pharao〉―に響きが似ているギリシャ語で“灯台”の意の〈Φάρος / Pharos〉と思われる。
ハイウインド〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕
ラヴァーボディ〔エニックス『ガイア幻想紀』SFC用(1993)〕: ラヴァーは英語で“ゴム”の意の〈Rubber〉[ラバー]に由来。

アーマービートル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
アイアンクック〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
アイアンダッシュ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
アイスチャイム〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
アイスビックル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
アルゴリザード〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
アルゴングレート〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
あんこくちょう〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。シリーズ作品『Ⅲ』の“魔鳥属”の新種。公式漢字表記の〈暗黒鳥〉は、3DS移植版が初出の追憶モンスター〈追憶の暗黒鳥〉に限り用いられる。
暗黒の使い〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: シリーズ作品『Ⅵ』の“ガイコツ戦士属”の新種。
暗黒の魔人〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
イーブルアイズ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
いばらドラゴン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
ウィッチレディ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
ウルトラスライム〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: スカウトモンスター。別名は〈ウルスラ〉。シリーズ作品『Ⅳ』の“スライム属”の派生種で〈キングスライム〉の同族。
オーシャンクロー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
オーラー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
オセアーノン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
ガチャコッコ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
かぶとこぞう〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。漢字表記は〈兜小僧〉と思われる。
キングミミック〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
くしざしツインズ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 植物系。
グリゴンダンス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
グレートジンガー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
グレートドラキー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。シリーズ作品『I』の“ドラキー属”の新種。
クローハンズ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
クロコダイモス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ケムンクルス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
ゲロンガー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
コサックシープ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
ごろつき〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
コングヘッド〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
サーベルきつね〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
サイコロン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ザバン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。シリーズ作品『Ⅲ』の“人魚属”の新種。
シーメーダ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
しましまキャット〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
シャークマジュ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕
シャイニング〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: エレメント系。
シャドウパンサー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。シリーズ作品『V』の“パンサー属”の新種。
ジャンバラヤン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
樹氷の竜〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
じんめんガエル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
スキッパー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
スケアフレイル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
スノーエイプ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
スピンサタン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: エレメント系。
スライムダーク〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: スライム系。シリーズ作品『I』の“スライム属”の新種。
ソードファントム〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
ソーラー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
ダークジャミラ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。シリーズ作品『Ⅵ』の“鳥魔神属”の新種。ジャミラは『Ⅵ』の〈ジャミラス〉の略。
ダークデーブル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ダースウルフェン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
だいおうキッズ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
ダイス・ド・デビル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
タップデビル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
チキンドラゴ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。
デスセイレス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
デスターキー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。
デスプリースト〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。過去作に登場した〈ワイトキング〉も色違いとして再登場した。
デッドアンカー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
デュラハーン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
デンデン竜〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
ドーラー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
ドールマスター〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
ドラゴンバゲージ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
ドラゴンブッシュ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
トラップボックス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
ドン・モグーラ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ナイトウォーカー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
ナイトフォックス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
なげきの亡霊〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
なぞの神官〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
ノックヒップ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
バードファイター〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。
バッファロン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
パプリカン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 鳥系。
パペットこぞう〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
バベルボブル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
バロンジャッカル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ビッグファング〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ピッグマリオン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
びっくりサタン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
プークブック〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
フーラー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
笛吹き羊男〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
プチアーノン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
吹雪の魔女〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
ブラックモス〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。シリーズ作品『Ⅵ』の“バタフライ属”の新種。
ブラックルーン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
ブラッドマミー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。シリーズ作品『Ⅱ』の“ミイラ属”の新種。
フラワーゾンビ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
プリズニャン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ブルファング〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ヘドロイド〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
ヘルガーディアン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
ヘルプラネット〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: エレメント系。
ベロニャーゴ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ぼうれい剣士〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: ゾンビ系。
ポッグフィッシュ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
ボボンガー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
マージリンリン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
まかいじゅ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 植物系。シリーズ作品『Ⅱ』の“人面樹属”の新種。
マジーン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: スカウトモンスター。シリーズ作品『I』の“鉱石男属”の派生種で、種族は『剣神ドラゴンクエスト』が初出の〈怒りの魔人〉。
マッスルウータン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
マッドドッグ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
マペットマン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。マペットは英語で“操演人形”の意の〈Muppet〉に由来。
マリンフェアリー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
メタッピー〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
モグラの子分〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。シリーズ作品『Ⅳ』の“モグラ属”の新種。
モヒカント〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
モビルフォース〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
モビルヘッド〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
モビルボディ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 怪人系。
モビルライト〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
モビルレフト〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: マシン系。
闇の司祭〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 植物系。
妖魔ゲモン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。肩書きは“妖魔”。シリーズ作品『Ⅵ』の“鳥魔神属”の新種。
ランドゲーロ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 虫系。
リザードファッツ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 竜系。
リンリン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 物質系。
レッドオーガ〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
レッドテイル〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 悪魔系。
わかめ王子〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 水系。
ワニバーン〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。
ワンダーフール〔スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストⅧ』PS2用(2004)〕: 獣系。