いろいろな文字表記によるアイウエオまとめ4

5/10は【五十音図・あいうえおの日】であることにちなんで、インド系文字によるアイウエオ表記を取り上げます。

※🔷……基本文字、🔻……補助文字、🔶……特殊文字など。

デーヴァナーガリー文字と北インド系文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……ヒンディー、マラーティー - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。㋑段は語末で本来長音の《》と表記される場合がある。
🔶㋐【】/㋑【अि】/㋒【अु】/㋓【अे】/㋔【】……マラーティー - 20世紀中期に検討されていたタイ文字のように母音字アに母音記号を付加する方式。㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。㋑段は語末で本来長音の《अी》と表記される場合がある。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……ネワール:デーヴァナーガリー文字。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……パンジャブ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。㋑段は語末で本来長音の《》と表記される場合がある。
🔷㋐【𑐁】/㋑【𑐂】/㋒【𑐄】/㋓【𑐊】/㋔【𑐌】……ネワール

ベンガル文字とその派生文字体系

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……ベンガル
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【অʼ】……アッサム
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……マニプーリ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。
🔷㋐【𑒁】/㋑【𑒃】/㋒【𑒅】/㋓【𑒋】/㋔【𑒍】……マイティリー - ㋐段は語中・語末で本来長音の《𑒂》と表記。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……オリヤー

チベット文字とその派生文字体系

🔷㋐【ཨ་】/㋑【ཨི་】/㋒【ཨུ་】/㋓【ཨེ་】/㋔【ཨོ་】……チベット - 音節区切りはツェグ記号を使用。
🔷㋐【】/㋑【ᰣᰧ】/㋒【ᰣᰪ】/㋓【ᰣᰬ】/㋔【ᰣᰨ】……レプチャ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ꯑꯦ】/㋔【ꯑꯣ】……マニプーリ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《ꯑꯥ》と表記。
🔷㋐【ᤀᤠ】/㋑【ᤀᤡ】/㋒【ᤀᤢ】/㋓【ᤀᤣ】/㋔【ᤀᤥ】……リンブー

上部の横線が無い北インド系文字

🔷㋐【𑖀】/㋑【𑖂】/㋒【𑖄】/㋓【𑖊】/㋔【𑖌】……仏教梵:悉曇文字。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……グジャラート - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。
🔷㋐【𑂃】/㋑【𑂅】/㋒【𑂇】/㋓【𑂉】/㋔【𑂋】……ビハール:カイティ文字 - ㋐段は語中・語末で本来長音の《𑂄》と表記。
🔷㋐【𑅐】/㋑【𑅑】/㋒【𑅒】/㋓【𑅓】/㋔【𑅔】……マールワーリー:マハージャニー文字。

その他の北インド系文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……サンタル:オルチキ文字。
🔷㋐【𑃢】/㋑【𑃤】/㋒【𑃥】/㋓【𑃣】/㋔【𑃦】……ソーラー:ソラング・ソンペング文字。
🔷㋐【𑢡・𑣁】/㋑【𑢢・𑣂】/㋒【𑢣・𑣃】/㋓【𑢨・𑣈】/㋔【𑢩・𑣉】……ホー:ワラング・クシティ文字。

南インド系文字

🔷㋐【𑌅】/㋑【𑌇】/㋒【𑌉】/㋓【𑌏】/㋔【𑌓】……サンスクリット:グランタ文字 - ㋐段は語中・語末で本来長音の《𑌆》と表記。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……タミル
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……テルグ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……カンナダ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……コンカニ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……マラヤラム
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……シンハラ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……サウラーシュトラ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《》と表記。

ミャンマー系文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……パーリ - ㋐段は語中・語末で本来長音の《အာ》と表記。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……モン
🔷㋐【အာ】/㋑【အီ】/㋒【အူ】/㋓【အေ】/㋔【အို】……ビルマ
🔷㋐【ဢႃႇ】/㋑【ဢီႇ】/㋒【ဢူႇ】/㋓【ဢေႇ】/㋔【ဢူဝ်ႇ】……シャン - 声調表記は第2声調。
🔷㋐【𑄃】/㋑【𑄃𑄨】/㋒【𑄃𑄪】/㋓【𑄃𑄬】/㋔【𑄃𑄮】……チャクマ

クメール系文字

🔷㋐【អា】/㋑【អ៊ិ】/㋒【អ៊ុ】/㋓【เอะ】/㋔【โอะ】……クメール - ㋒段は日本語の[ɯ]音に近い《អ៊ឹ》と表記される場合がある。
🔷㋐【อะ】/㋑【อิ】/㋒【อุ】/㋓【เอะ】/㋔【โอะ】……タイ
🔷㋐【ອະ】/㋑【ອິ】/㋒【ອຸ】/㋓【ເອະ】/㋔【ໂອະ】……ラオ

マレー諸語の文字

🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……ジャワ
┗㋐〖〗/㋑〖ꦲꦶ〗/㋒〖ꦲꦸ〗/㋓〖ꦲꦺ〗/㋔〖ꦲꦺꦴ〗……ジャワ - 本来はハ行音だが無音化してア行で発音。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……バリ
┗㋐〖〗/㋑〖ᬳᬶ〗/㋒〖ᬳᬸ〗/㋓〖ᬳᬾ〗/㋔〖ᬳᭀ〗……バリ - 本来はハ行音だが無音化してア行で発音。
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……スンダ
🔷㋐【】/㋑【ᨕᨗ】/㋒【ᨕᨘ】/㋓【ᨕᨙ】/㋔【ᨕᨚ】……ブギス
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ᯀᯧ】/㋔【ᯀᯭ】……カロ・バタク
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ᯁᯩ】/㋔【ᯁᯬ】……シマルングン・バタク
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ᯀᯩ】/㋔【ᯀᯬ】……トバ・バタク、マンダイリン・バタク
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【ᯀᯨ】/㋔【ᯀᯬ】……パクパク・バタク
🔷㋐【】/㋑【ꥆꥇ】/㋒【ꥆꥈ】/㋓【ꥆꥉ】/㋔【ꥆꥋ】……レジャン
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……タガログ/フィリピノ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【ᜢ】/㋓【】/㋔【】……ハヌノオ
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【ᝂ】/㋓【ᝁ】/㋔【】……ブヒッド
🔷㋐【】/㋑【】/㋒【】/㋓【】/㋔【】……タグバヌワ

古代インド系文字

🔷㋐【𐨀】/㋑【𐨀𐨁】/㋒【𐨀𐨅】/㋓【𐨀𐨅】/㋔【𐨀𐨆】……プラークリット、パーリ:カローシュティー文字 - ㋐段は語中・語末で本来長音の《𐨀𐨌》と表記。
🔷㋐【𑀅】/㋑【𑀇】/㋒【𑀉】/㋓【𑀏】/㋔【𑀑】……プラークリット、サンスクリット:ブラーフミー文字 - ㋐段は語中・語末で本来長音の《𑀆》と表記。