【10月8日】の誕生モンスター一覧

10月8日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で10/8初登場

ハリケーンコマ〔TVアニメ『0テスター』第2話(1973)〕: アーマノイド。
アロサウルス〔TVアニメ『恐竜探検隊ボーンフリー』第2話(1976)〕
キラー・ザ・ブッチャー〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
バレター〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
ガイゾック兵〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
バレター〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
バンドック〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
スネソーダー〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕
ドミラ〔TVアニメ『無敵超人ザンボット3』第1話(1977)〕: メカ・ブースト第1号。
トビウラゴ〔TVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』第18話(1977)〕: 獣士。
カーペンタンク〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第41話(1977)〕: ドロンボーメカ。
アリメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第41話(1977)〕: ドロンボーゾロメカ。
シロアリメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第41話(1977)〕: ビックリドッキリメカ。アリガットとドロンボー一味のアリメカから生まれた。
ピノッキン〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第41話(1977)〕
スチーマー〔TVアニメ『超合体魔術ロボ ギンガイザー』第24話(1977)〕: 蘇生獣。
フクロンガー〔TVアニメ『宇宙大帝ゴッドシグマ』第30話(1980)〕: コスモザウルス。
トラブラー〔TVアニメ『Gライタン』第33話(1981)〕: メカディメンションロボ。
ユニキュロット〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第53話(1982)〕: エスパーロボ。
アミダゴン〔TVコント『THE TAKE-CHANマン』(1983)〕: 肩書きは“アミダ怪獣”。アミダばばあが怪獣大運動会で変身した姿。
ツギハギドン〔TVコント『THE TAKE-CHANマン』(1983)〕
ミドラ〔TVコント『THE TAKE-CHANマン』(1983)〕: 肩書きは“タケちゃんマン怪獣”。タケちゃんマンが怪獣大運動会で変身した姿。
魔スタリオス〔TVアニメ『新ビックリマン』第26話(1989)〕: 悪魔ヘッド。
フュジョンキッドス〔TVアニメ『新ビックリマン』第26話(1989)〕: 悪魔ヘッド。
アームガン〔TVアニメ『勇者警察ジェイデッカー』第35話(1994)〕
クロムウェル〔TVアニメ『モンタナ・ジョーンズ』第28話(1994)〕: メカローバー。肩書きは“羊型メカローバー”。
チューリップ〔TVアニメ『機動戦艦ナデシコ』第2話(1996)〕: 木星蜥蜴。肩書きは“次元跳躍門”。
ナビモン〔TVアニメ『デジモンユニバース アプリモンスターズ』第2話(2016)〕: アプモン。アニメ版第2話初登場のもののフルネームは〈ハットリナビモン〉。
ドローンメカ〔TVアニメ『タイムボカン24』第2話(2016)〕: アクダーマメカ。
カットンボ〔TVアニメ『タイムボカン24』第2話(2016)〕: スーパードッキングメカ。型式番号は“B04”。
ライトの人形〔TVアニメ『タイムボカン24』第2話(2016)〕

日本国内で10/7深夜初登場

魔王バルザス〔TVドラマ『勇者ヨシヒコと導かれし七人』第1話(2016)〕
スライムのスラリン〔TVドラマ『勇者ヨシヒコと導かれし七人』第1話(2016)〕: 仲間モンスター。