【11月20日】の誕生モンスター一覧

11月20日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で11/20初登場

ワルガーダー〔TVアニメ『新造人間キャシャーン』第8話(1973)〕〕: 肩書きは“野獣ロボ”。ビークル形態に変形した〈ホッドロッド〉は永大でグリップキャラクターとして商品化されたが、本編未登場。
メカ鋼頭鬼〔TVアニメ『ゲッターロボG』第27話(1975)〕: 百鬼メカ。
モグマの幼虫〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第30話(1976)〕: マグマ獣。
モグマ〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第30話(1976)〕: マグマ獣。
オウムメカ〔TVアニメ『タイムボカン』第56話(1976)〕: ガイコッツメカ。
モアイ〔TVアニメ『タイムボカン』第56話(1976)〕: 肩書きは“巨石人”。
チヌチヌ〔TVアニメ『タイムボカン』第56話(1976)〕
ゲララ〔TVアニメ『超人戦隊バラタック』第20話(1977)〕: 爬虫ロボ。
ソドム〔TVアニメ『惑星ロボ ダンガードA』第38話(1977)〕: メカサタン。
蛇の目のお龍〔TVアニメ『まんが猿飛佐助』第7話(1979)〕: 伊賀忍者。肩書きは“お化け忍者”。
グルグル〔TVアニメ『六神合体ゴッドマーズ』第8話(1981)〕: ギシン軍戦闘メカ。ゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズでは“エスパーロボ”に分類。
新体操メカ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: スポーツメカ。
トッキュウカンガルー〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: タイム運搬メカ。
トッキュウドッグ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: タイム運搬メカ。
トッキュウペリカン〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: タイム運搬メカ。
トッキュウモモイロネコ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: タイム運搬メカ。
トッキュウイモムシ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第41話(1982)〕: タイム運搬メカ。
キャパ〔TVアニメ『夢戦士ウイングマン』第34話(1984)〕: シードマン。
ワイズマン〔TVアニメ『マシンロボ~クロノスの大逆襲~』第21話(1986)〕: 妖兵コマンダー。
ナーブ〔TVアニメ『マシンロボ~クロノスの大逆襲~』第21話(1986)〕: 妖兵コマンダー。
ギルディス〔TVアニメ『マシンロボ~クロノスの大逆襲~』第21話(1986)〕: 妖兵。玩具での分類は“デビルインベーダー”で、型式番号は“MRD-104”。
万リ鬼〔TVアニメ『ビックリマン』第57話(1988)〕: 悪魔。
鬼之皇子〔TVアニメ『桃太郎伝説』第8話(1989)〕: 鬼族。読みは“おにのみこ”。
野牛10号〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第43話(1990)〕: カラカラメカ。
サムイドン〔TVアニメ『絶対無敵ライジンオー』第34話(1991)〕: 邪悪獣➡スーパー邪悪獣。
マルガリータ〔TVアニメ『勇者特急マイトガイン』第39話(1993)〕
ジャーコック〔TVアニメ『美少女戦士セーラームーンR』第29話=通算75話(1993)〕: ドロイド。
白孥猗〔TVアニメ『鬼神童子ZENKI』第46話(1995)〕: 最後の羯磨獣。読みは“シラヌイ”。
ワーウルフ〔TVアニメ『超者ライディーン』第8話(1996)〕: 超魔。
トビデルゾン〔TVアニメ『超魔神英雄伝ワタル』第8話(1997)〕: 魔神。
凶栄神ノクス〔TVアニメ『ビックリマン2000』第55話(2000)〕: 凶悪魔ヘッド。
牙霊船〔TVアニメ『ビックリマン2000』第55話(2000)〕
ピスト=シャーズ11世〔TVアニメ『FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~』第8話(2001)〕
究極の召喚獣〔TVアニメ『FF:U~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~』第8話(2001)〕: 召喚獣。ピスト配下。
ベアボンバー〔TVアニメ『ボンバーマンジェッターズ』第8話(2002)〕: 合体ボンバーマン。