【5月17日】の誕生モンスター一覧

5月17日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。
(※随時更新予定)

日本国内で5/17初登場

オタスケマン1号と2号の顔メカ〔TVアニメ『タイムパトロール隊オタスケマン』第16話(1980)〕: 顔メカ。日本語版ウィキペディアなど資料によっては〈オタスケマンの顔メカ〉と表記。
オニサンダー〔TVアニメ『とんでも戦士ムテキング』第37話(1981)〕: ゴム獣メカ。肩書きは“鬼型メカ”。タコサクが変身。
魔スターP〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔ヘッド。
ダークヘラ〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔ヘッド。
ドジキュラー〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔。
魔肖ネロ〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔ヘッド。
脱甲ヘリレオン〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオメカ。チョコのオマケシールでの分類はバイオ悪魔ヘッド
高周波鬼〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔。
トン魔戒〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔。
ミイラ魔僧〔TVアニメ『スーパービックリマン』第1話(1992)〕: バイオ悪魔。
アメフトロボ〔TVアニメ『超電動ロボ鉄人28号FX』第7話(1992)〕
キングアメフトロボ〔TVアニメ『超電動ロボ鉄人28号FX』第7話(1992)〕
セイレーン〔TVアニメ『レッドバロン』第6話(1994)〕: メタルファイター。
おまん魔〔TVアニメ『愛天使伝説ウェディングピーチ』第7話(1995)〕: 使い魔。
グスタフゾンダー〔TVアニメ『勇者王ガオガイガー』第16話(1997)〕: ゾンダーロボ。型式番号は“EI-16”。
くの一カメレオン〔TVアニメ『キューティーハニーF』第11話(1997)〕: パンサー怪人。
泥棒ロボ〔TV特撮『テツワン探偵ロボタック』第11話(1998)〕
ハントパワー〔TVアニメ『怪盗きらめきマン』第7話(2000)〕: さんあく刑事メカ。
魔可羅〔TVアニメ『鋼鉄神ジーグ』第6話(2007)〕: ハニワ幻神。読みは“マカラ”。
レジスタンス〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第42話(2009)〕: ドロンボーメカ。
オサイフメカ〔TVアニメ『ヤッターマン(新)』第42話(2009)〕: ビックリドッキリメカ。ヤッターワン配下。