見出し画像

弁当のおかずは自分で作る(551字)

最近、弁当のおかず、ほとんど自作品を使ってます。
30年間、ほとんど単価が上がっていない建築職人は、このインフレで消えてなくなってしまいそうです。
せめて弁当で自衛を!ってほどの節約効果はないでしょうけれど。
気持ちの問題でしょうか。
晴耕雨読。
晴れたら仕事に行き、雨は小説読んだり、弁当のおかず作ったり。
隙なく生きてます(o^^o)

ごぼうとにんじんときんぴら
こんにゃくと牛肉のしぐれ煮
茄子のトマトのケチャップ炒め
チンジャオロースー
酢豚
ブロッコリーゆでただけ
デミサラダ
ポテトサラダ
ピーマンとなすび炒め
ミニハンバーグ
小松菜と卵の中華風炒め
ぶなしめじとシャケのバター炒め
コロッケ
ナポリタン
焼きそば
鶏もも焼き
ネギと豚バラ塩だれ炒め
青菜のおひたしうずらのたまご添え
たけのことふきを炊いたやつ
こんにゃくのきんぴら
ブロッコリーの茎とエリンギの洋風ごま油炒め

最新作1.小松菜とたまごの中華風炒め
最新作2.新玉と新じゃがのポテトサラダ
最新作3.ぶなしめじとシャケのバター炒め

なんかいろいろ作ってるなあ。
おかげで、在庫の冷食を全く使ってなくて、古くなっていることに気づきませんでした。

雨のため、火曜日まで3連休になりそうなので、焼きおにぎりも作っておこうかな。
つまみにもなるし、おやつにもなるし、冷凍しとくと便利なんですよねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?