見出し画像

ふるさと納税DE伊豆旅行

昨年のふるさと納税で手に入れた旅行券を握りしめて伊豆へ行く計画をたて実行🏍️

これはその時のnote👇


* * *


関西からバイクで日本の1/5くらいを横断しました。座り過ぎておしりが痛い。たまにバイクで立ち乗りしてるのはカッコつけじゃないんだ。純粋におしりが痛いんだ!!!!!

と、いうわけで2泊3日の伊豆旅行!!
いったぜ!!!!

伊豆の宿

今回の宿、お湯良かったよ♨️
北投石がふんだんに使用されているらしい。万病に効く薬石なんだって。
お風呂エリアの浴槽は露天風呂1、ぬるめ1、あつめ1、ミストサウナ1。離れに岩盤浴1でした。
水風呂なしなのが個人的に残念ですが、そこに目を瞑れるくらい湯が良い。入りたては普通の湯じゃんって思ったのですが、時間が経つにつれて芯からじわじわ来る。

岩盤浴も急に発汗するタイプではなくじわじわ温まる感じなので長く入れる。寝落ちしかけた。岩盤浴専用の浴衣を着て入った、おもろい👘


2日目は天気ちょい悪め🌧️
午前中は雨は降らねど、お空のご機嫌は斜め


まあ天気くらいなんとかなるかと移動、人生初の天城越え。

くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え🫶♩

天城山を越えて南側の下田の方へ

途中で栗と蜜柑買いました🌰🍊
帰ったら栗ごはんしちゃおう😋

下田みなとに着いたので、寿司🍣
「地魚回転寿司 魚どんや」さんへ🍣

シマアジ美味、我が人生中ベストオブシマアジだった🐟

駿河湾側をぐるっと回って帰りたかったのに、天気がいよいよぐずり出した😂🌧️

沼津にあるラブライブ!サンシャインの聖地、浦の星女学院のモデル校見たかったよ〜〜😭
迷惑にならない程度に遠目から見たかった😭
Aqoursのメンバーが生きた場所をこの目で見たかったが今回は諦めるずら🤦‍♂️

風邪引くのは嫌なので、ある程度海岸沿いを楽しんで宿へ戻る🏍️☔️

そのまま帰って温泉入って、ラグビー見てからぐっすり寝ました。
旅館の布団っていいよね、なんか安心する。

帰りの日は生憎の雨☔
フロントの人も気遣ってか苦笑いで見送りされましたε-(´∀`; )

案の定びっちゃびちゃになったけど、途中で雨も止み無事帰れましたとさ。

旅行終わりに毎回思うけど、怪我しなくて良かった〜(`・ω・´)
バイクの免許勢いでとって本当に良かった。

仕事も忙しいとき多いしサブカル趣味の時間も欲しいし、車校に通わない理由なんていくらでも見つけれたけど、なんとなくの勢いで行動して良かった。

さわやかのハンバーグは天候の都合で食べそこねたし、しきじは次回にくりこした😋

また行きます、静岡県🍵
のどかで良い場所でした(*´ω`*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?