ふわふわの無職

諦めたら逆に楽しくなってきちゃった

ふわふわの無職

諦めたら逆に楽しくなってきちゃった

記事一覧

競馬はヒト科側がはじめたんだよ

競馬場へ行ってきました🏇🏇🏇🏇🏇 元々インターネット投票のみ参加していた時期があったのでルールは解る程度。 生で体験すると全然違う。人の熱気やら欲か愛か解らんも…

1

うなれ秋!さつまいもご飯と栗ご飯!

駆け足どころではないスピードで一気に過ぎ去っていく二〇二三年秋の君🍂 日本の四季はグラデーションじゃあなかったのかい、境目を楽しみたいのにこれだけ移り変わりが極…

ふるさと納税DE伊豆旅行

昨年のふるさと納税で手に入れた旅行券を握りしめて伊豆へ行く計画をたて実行🏍️ これはその時のnote👇 * * * 関西からバイクで日本の1/5くらいを横断しました。…

3

朝どうしても起きれない人へ

持論があった。生きる上での法則ってやつ。それがこれ。 『朝起きれないやつと、目を見て挨拶できないやつは何してもだめ』 んなわけあるか!!! 自分が負担なくできる…

1

修学旅行がつまんなかったからやり直してみた

ご自身の性格の都合上、学生時代に心から修学旅行を楽しめなかったやついる〜〜〜??? いねぇよなぁ〜〜〜〜!?!!!! ・ ・ ・ たのしくなかったなぁ。 学生時代…

4

多分、人生で初めて尊敬した大人

アルバイト時代にお世話になっていた方と会う機会があった。 嬉しい。 多分、人生で初めて尊敬した大人。 自分を変えてくれた...とか、恩師だとかそんなんじゃない。ただ…

3

同じ土俵に降りないができるようになるまで

どちらかというと短気な方かもしれない。 心に着火する瞬間に出してしまう所作がいちいち危うい。 物を投げるとかそういった物理的なものではなく、精神の方を撫でて逃げ…

1

オタクくんタイに行く🇹🇭

「仕事でタイ行くけど行く?」 「いきまーす」 おとんからの突然の連絡で決まったのでタイに来ました。フットワークふわっふわ。 日本からのフライト約5時間、時差△2時…

3

(ネタバレなし)君たちはどう生きるかは宮崎駿さんの筑前煮

筑前煮、またの名をがめ煮 美味しいよね。筑前煮に入ってるサヤエンドウが一番好きかもしれない。 一体なんの話やねん! ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の、話しで…

1

vol③,【札幌、富良野、石狩、旭川、帯広ツーリング】社畜僕2週間有給攻め

どこの世界に8泊9日の旅行に行く役職付きサラリーマンがおるねん!!!! 🙋<ここにいまーす!!! 北海道は雄大だよ。 いく前までは「晴れたらいいなぁ〜」とかなめた事…

2

vol②,【フェリーの中って〇〇もあるんだね】社畜僕2週間有給攻め

フェリーで一晩過ごしました。結構揺れたけど別に不快ではない感じ。ドッドッドって感じの揺れで、例えるなら巨大なハムスターに乗ってる感じでした🐹 小型船だと船酔いし…

1

vol①,【出発前】社畜僕2週間有給攻め

と、いうわけで今回は2週間有給をとってみたいと思いまぁ〜〜〜す!!!ヒュードンドンパフパフ🥳 ふざけてるだろ、まじで。 ふざけてません、大真面目。 退職バフによ…

1

困った時のサウナ頼み

へとへとへとへと 12時間労働の後、帰宅時に使用してる電車が止まってしまった🫢 帰れない🙄 電車が止まった原因がどこかの誰かの絶望じゃありませんようにとも思う、そ…

アクティブソロオタクの非日常

5がつ22にち 晴れのち雨 関西中心辺りから国道179号を通ってバイクで鳥取県へ。約150キロの道のり。 初夏が過ぎて、真夏へ向けてのウォーミングアップを感じた気候だった…

やりたいからやるisベスト

やれーーーッッッ‼️‼️‼️ 今だーーーッッッ‼️‼️‼️ 退職じゃーーーーッッッ‼️‼️‼️ 仕事嫌いじゃあないしむしろ好きだけど一生やるつもりはない 好きなう…

ダブスタクソわたし

先週日曜日に放映された機動戦士ガンダム 水星の魔女 17話「大切なもの」見てからの日常のお話し あれから5日経ちました。怖。 前提としてどの様な物語でも「君が大切だ…

競馬はヒト科側がはじめたんだよ

競馬はヒト科側がはじめたんだよ

競馬場へ行ってきました🏇🏇🏇🏇🏇

元々インターネット投票のみ参加していた時期があったのでルールは解る程度。

生で体験すると全然違う。人の熱気やら欲か愛か解らんものが渦巻いてました。ちなみに入場料は200円。

①走る前にパドックで馬を観察↓②賭ける馬を決定↓③投票券購入↓④コースに移動して応援

上記のサイクルを好きなタイミングで繰り返し。途中で抜けてご飯食べたりお酒飲んだりと気まぐ

もっとみる
うなれ秋!さつまいもご飯と栗ご飯!

うなれ秋!さつまいもご飯と栗ご飯!

駆け足どころではないスピードで一気に過ぎ去っていく二〇二三年秋の君🍂
日本の四季はグラデーションじゃあなかったのかい、境目を楽しみたいのにこれだけ移り変わりが極端だとちょっと困っちゃうね。

秋が来たね!と、楽しく語る人にまだ今年は会えてない。やっと夏が終わったねが圧勝してる。夏を名残惜しむのはもう難しいよなあ。

それはそうとてこんにちは秋🍂
急に来て急に去ろうとする、やめれ

せめてもの抵

もっとみる
ふるさと納税DE伊豆旅行

ふるさと納税DE伊豆旅行

昨年のふるさと納税で手に入れた旅行券を握りしめて伊豆へ行く計画をたて実行🏍️

これはその時のnote👇

* * *

関西からバイクで日本の1/5くらいを横断しました。座り過ぎておしりが痛い。たまにバイクで立ち乗りしてるのはカッコつけじゃないんだ。純粋におしりが痛いんだ!!!!!

と、いうわけで2泊3日の伊豆旅行!!
いったぜ!!!!

今回の宿、お湯良かったよ♨️
北投石がふんだんに使

もっとみる
朝どうしても起きれない人へ

朝どうしても起きれない人へ

持論があった。生きる上での法則ってやつ。それがこれ。

『朝起きれないやつと、目を見て挨拶できないやつは何してもだめ』

んなわけあるか!!!
自分が負担なくできる事だけに焦点を当てて正論を振りかざしてた時代の持論。

その持論は生きてきた過程で少し変化した。誰だって得意不得意があるのと、心身のご事情でやりたくてもやれない人。自分が普段やれちゃうことが、それ自体が夢の人。逆もある。

理解しようと

もっとみる
修学旅行がつまんなかったからやり直してみた

修学旅行がつまんなかったからやり直してみた

ご自身の性格の都合上、学生時代に心から修学旅行を楽しめなかったやついる〜〜〜???

いねぇよなぁ〜〜〜〜!?!!!!





たのしくなかったなぁ。
学生時代は日々そんな思いを抱きながらも行動せず、うまくいかないこと周りのせいにしてた。愚かな子供だったと思う。

そりゃ、たのしい瞬間もあったさ。エピソードや受けるストレスなどのトピックを快不快の枠に当てはめると、圧倒的に不が勝ってたって感

もっとみる
多分、人生で初めて尊敬した大人

多分、人生で初めて尊敬した大人

アルバイト時代にお世話になっていた方と会う機会があった。

嬉しい。
多分、人生で初めて尊敬した大人。

自分を変えてくれた...とか、恩師だとかそんなんじゃない。ただのバイト先の社員だった人。
会うだけで嬉しくなっちゃう人。それだけ。

今だに会うだけでこんなに嬉しいのかと心が弾んでしまった。お変わりない様で、言動や佇まいが相変わらずかっこよかった。

わたしが無茶苦茶やっても否定せず、やれるだ

もっとみる
同じ土俵に降りないができるようになるまで

同じ土俵に降りないができるようになるまで

どちらかというと短気な方かもしれない。

心に着火する瞬間に出してしまう所作がいちいち危うい。
物を投げるとかそういった物理的なものではなく、精神の方を撫でて逃げるみたいな。かっこ悪いし尾を引く、本当に浅はかな怒りの向け方を反射してしまう。それが防衛本能ってやつだと知ったのは25年くらい生きてしまってからだった。

弱い。弱いと思う。

怒りを客観視しろって言ったって自分は自分で客じゃない。瞬間的

もっとみる
オタクくんタイに行く🇹🇭

オタクくんタイに行く🇹🇭

「仕事でタイ行くけど行く?」
「いきまーす」

おとんからの突然の連絡で決まったのでタイに来ました。フットワークふわっふわ。

日本からのフライト約5時間、時差△2時間

行きの機内で「るろうに剣心 最終章 the Final」見ました。
原作全て見ていないにわかですがアクションシーンすごいね、チャンバラしたくなりました。

そんなこんなで人生二度目のタイ到着🇹🇭
11時フライト、時差マイナス

もっとみる
(ネタバレなし)君たちはどう生きるかは宮崎駿さんの筑前煮

(ネタバレなし)君たちはどう生きるかは宮崎駿さんの筑前煮

筑前煮、またの名をがめ煮
美味しいよね。筑前煮に入ってるサヤエンドウが一番好きかもしれない。

一体なんの話やねん!
ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の、話しです!

話題のジブリ作品ということで見てきました!
作品広報のコンセプト通りネタバレ無しで行ってきましたもので、ヒューマンドラマなのかファンタジーなのかもまったく不明の事前知識なし。

ずっと愛を込めて宮崎駿さんの事をパヤオって呼んでた

もっとみる
vol③,【札幌、富良野、石狩、旭川、帯広ツーリング】社畜僕2週間有給攻め

vol③,【札幌、富良野、石狩、旭川、帯広ツーリング】社畜僕2週間有給攻め

どこの世界に8泊9日の旅行に行く役職付きサラリーマンがおるねん!!!!

🙋<ここにいまーす!!!

北海道は雄大だよ。
いく前までは「晴れたらいいなぁ〜」とかなめた事思っててすみません・・・
夏とは言えど、どの様な気温・天候にも対応ができる様な心構えと順応性が試される大地でした(^_^)

北海道のへそ!富良野を基本拠点に札幌、富良野、石狩、旭川、帯広あたりを

日別でぐるっとしてきました。

もっとみる
vol②,【フェリーの中って〇〇もあるんだね】社畜僕2週間有給攻め

vol②,【フェリーの中って〇〇もあるんだね】社畜僕2週間有給攻め

フェリーで一晩過ごしました。結構揺れたけど別に不快ではない感じ。ドッドッドって感じの揺れで、例えるなら巨大なハムスターに乗ってる感じでした🐹

小型船だと船酔いしてしまう確率たかいのですが、客船レベルだと流石に安定してて酔わなかった良かった。

さて、バイクの持ち込み→ぶらぶら→ご飯→就寝→ご飯→一時下船みたいな感じで書いていこう。

バイクの持ち込み乗船手続きを済ませてから、船の中に順番に入れ

もっとみる
vol①,【出発前】社畜僕2週間有給攻め

vol①,【出発前】社畜僕2週間有給攻め

と、いうわけで今回は2週間有給をとってみたいと思いまぁ〜〜〜す!!!ヒュードンドンパフパフ🥳

ふざけてるだろ、まじで。

ふざけてません、大真面目。

退職バフによる気持ちの後押しがすごいのよ。行動力が異次元となってます。

僕には今、守るものがありません。中古一軒家も買っちゃいました。住宅ローンは半分くらい期間限定の居候が払ってくれてます。

あとは将来的に僕と一緒に住んでくれるオタクもとい

もっとみる
困った時のサウナ頼み

困った時のサウナ頼み

へとへとへとへと

12時間労働の後、帰宅時に使用してる電車が止まってしまった🫢
帰れない🙄

電車が止まった原因がどこかの誰かの絶望じゃありませんようにとも思う、そうじゃない気持ちもちょっとある

前者の余裕くらい持って生きたい

選択肢の多さはその余裕を持つ気持ちを助けるので、じゃあどうするを思いついた順で並べてみる

①違うルートで帰る
②飲食店おこもり
③サウナいく
④電車が動くまで待

もっとみる
アクティブソロオタクの非日常

アクティブソロオタクの非日常

5がつ22にち 晴れのち雨

関西中心辺りから国道179号を通ってバイクで鳥取県へ。約150キロの道のり。

初夏が過ぎて、真夏へ向けてのウォーミングアップを感じた気候だった。身体で切る風が本当に気持ち良い。
気分が良くなったので休憩ついでにコンビニでガリガリくんを買って食べてたよ。

ヘルメットに付けたインカムで、「恋愛サーキュレーション」から「可愛くてごめん」まで、幅広く詰め込んだまぜこぜのプ

もっとみる
やりたいからやるisベスト

やりたいからやるisベスト

やれーーーッッッ‼️‼️‼️
今だーーーッッッ‼️‼️‼️
退職じゃーーーーッッッ‼️‼️‼️

仕事嫌いじゃあないしむしろ好きだけど一生やるつもりはない

好きなうちに、人間関係が良好な今に、取り繕ってるポンコツがバレる前に辞めたい

そんなこと言いながら10年も続けてたんだからこのハリボテみたいな見せかけの仕事モードは通用していたってことなんだろうね
ま、実感湧いたってことで

あなたのことは

もっとみる
ダブスタクソわたし

ダブスタクソわたし

先週日曜日に放映された機動戦士ガンダム 水星の魔女 17話「大切なもの」見てからの日常のお話し

あれから5日経ちました。怖。

前提としてどの様な物語でも「君が大切だからこそ、僕は外から君の幸せを願うね」にトラウマがあり過ぎて、17話見てからの心の根っこの方での落ち込みがすごい
(8割方まとマギの暁美さんのせい)

『大事だから巻き込みたくない、だから離れる。大好きだったよありがとう』

『あな

もっとみる