見出し画像

おむつのサイズアップのタイミングっていつ??


こんにちわ^_^


今日はおむつサイズアップについての記事になります。


初めての子育てで、何もかもが分からず"てんやわんや"(^^;;



たくさん初めてのことがありますが、
今回は


《おむつのサイズアップ》


についてです!




私の子供は、

生まれてから2週間ぐらいは

【メリーズ新生児サイズ】のおむつを使っており、

そのあとは、
Amazonのセールで安く買えた

【メリーズSサイズ】を使っておりました。


メリーズは0ヶ月〜4ヶ月ぐらい使ってました^_^

花王HPより



そして、4ヶ月からサイズアップ!!

今は

【ムーニーマンMサイズ(テープ)】

を使っています!

ムーニーHPより



タイトルにもあるように、

サイズアップするタイミングって謎すぎて、

いつなのか、いつなのか、と調べておりました。


色々調べていく中で、ninaruの表を見つけて、

これを基準に変更を決意!

ninaruポッケより


上記のアンケート結果を見て、

『最近おしっこの量が増えておむつパンパンになってきたなー』

『うんちが漏れたり時たまあるなー』


なんて思い、


いつかな、いまかな、なんて考えながら、 


4ヶ月頃に《Mサイズ》に"アップ"しました⤴️





初めての育児のため、

何もかもが初めてで、

ネットや本で調べたり、Twitterから情報を得たりと、試行錯誤の毎日。


特に

おむつのサイズアップのタイミングは、

リサーチしても

【判断が"難しい"】と感じました笑笑



人それぞれというという要素もあり、


判断が難しいと感じました。。




しかも、

どれが合うおむつのメーカーのサイズがわからない😅

(お試しおむつとかあったらいいのにな。。)



今使っているムーニーマンまで辿り着くまで、

2社ぐらい利用しました💦





余談になりましたが、




今回
我が家でサイズアップした判断としては、



・ネットのサイズアップしたアンケート結果を元に判断!

我が家では最近おしっこの量が増え、パンパンになってきなー、うんち漏れたりしたなーと感じ、4ヶ月のタイミングで変更!



でした😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?