見出し画像

【御朱印】曽我浅間神社 2021/01/09

画像1

2021年初めての御朱印は、アカオハーブアンドローズガーデン内にある曽我神社。

アカオハーブアンドローズガーデンは、東京方面から国道135号線で熱海を通過し伊東方面へ向かう道の途中にあります。
伊豆へ車で行く時、毎回通りかかるたび気になっておりました。
Instagramでいつも素敵な写真がアップされているこの施設。
やっと訪問することができました。

が。
施設名にあるとおり、ここはバラとハーブがウリの場所。
1月は、完全にオフシーズン。
バラの見頃の時期と、オフシーズンでは入園料が異なります。

画像2

おかげで入園料は1000円でした。
施設のシャトルバスに乗り込み、園内の一番高いところまで連れて行ってもらいます。
その間、施設の案内をしていただきました。
20万坪の広さ、高低差23階建てのビルに相当する高さの中に12のガーデンが点在。
そのそれぞれがバラやハーブが植えられています。
が、なにせ完全オフシーズン。
寒さの中咲いている数輪のバラにありがたみを感じつつ。

画像3

シャトルバスの終点の先に、神社は鎮座されています。
バスの停車場から階段を上がった、施設のなかで一番高いところにあり、景色は最高。
遠くに熱海城も見えました。

画像4

曽我浅間神社は浅間大社の分社で、コノハナサクヤヒメをおまつりしています。
日本神話で最も美しいとされる神様だそうです。

社にお参りし、鳥居の横にあるボックスに入っている木札をゲット。

画像5


その札と引き換えに、帰り際に通りかかる売店ハーブハウスにて御朱印がいただけます。
柄はバラと桜の2種類から選べます。300円を納めましょう。

立派な巨大盆栽の向こう側に。

画像6


美しい木組みのシャレた建物。

画像9


COEDA HOUSE(コエダハウス)という、カフェ。
新国立競技の設計者でもある隈研吾さんの設計だそう。

画像7

外からも中からも美しく、居心地のよい空間。
目の前に広がる景色も広大で、デッキに来る人はみんな、おたがいのポートレートを撮りあっていました。

私もご多分に漏れず、撮りましたよ〜。

画像8

ハワイのラニカイピルボックスっぽい写真になったかな?

さらにハイジっぽいブランコもあって、大人げないけど2回も並び直して楽しんでしまいました。

バラの美しい季節に再訪したいところです。
しかし、バラが数輪しかない冬ならでは、遠くまでクリアに見える美しい冬の海をのんびり堪能するのもオツですよ〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?