見出し画像

このnoteで完結フィロデンドロンバーキンの育て方

割引あり

皆さんこんにちは、
今回は、フィロデンドロンバーキンについて
書いていきたいと思います。

学名:Philodendron ‘Birkin’
英名:Birkin
科目/属性:サトイモ科フィロデンドロン属
原産地:中南米
置き場所:日当たりのよい置き場所(室内)
温度:10℃以上をキープする 25℃から28℃が生育適温
斑入りのため直射日光NG
レース越しの光があたる窓際で管理する
朝晩の温度が10度を超える4〜6月は、直射日光の当たらないベランダに置いておくのもグットです。

水やりの頻度は、
夏場は土を手で触って水分を感じなくなってからたっぷりと水が鉢底から流れるくらい水をあげてください。


冬場は、15℃以上をキープできているなら土が乾いてから少なめに水やりをしてください。
暖房での乾燥を防ぐため霧吹きで葉水を行ってください。

フィロデンドロン・バーキンは、斑入りの美しい葉をもつ高級感のある植物です。フィロデンドロンの園芸品種の一つですが、流通量が少なく珍しい品種とされています。

花が咲くことも少ないですが、一応花言葉もあります。
「華やかな明るさ」「壮大な美」

〜斑入りの葉っぱを増やす方法〜

ここから先は

624字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?