見出し画像

【数が少ないと好きなのに数が増えると好きじゃなくなるのはどうしてかなぁ】

子供たちのご要望により、ぼのぼののポップアップストアに行ってまいりました。

10歳の長男は、5歳くらいの頃にぼのぼのが好きでした。
そして理由はよくわかりませんが最近またハマりだし、そんなタイミングでポップアップストアができたので行ってみました。
なにかとぼのぼのに縁があるな…

なにも考えずに書き出しているので、そこまで書くことがないことに今気づいてしまった。
とはいえ何かしら書いていきたい。そして思った。
ぼのぼのは意外と「名言」多いんです。

そんなわけでぼのぼのの名言の一つでも書いていきます。
タイトルにも書いた

数が少ないと好きなのに数が増えると好きじゃなくなるのはどうしてかなぁ

ぼのぼの

ぼのぼの達が虫を捕まえて、増えてきたときの感想でした。

色々深い名言があるのですが、これは…深い…

全てのもの、ことに言える気がする…!!

たくさんあるとそれが当たり前になってしまいやすいですよね。

需要と供給。

自分の好きなものがメジャーになったりすると、急に冷めるのもこの感覚に近い。

こんな感じのシンプルだけど、なにか考えさせられるセリフが結構でてきます。
「困らないならきっといらないんだよ」みたいな。とにかくシンプル。
シンプルだけど考えさせられたり、ハッとさせられたりします。

これが子供が見てるものにいつの間にか親がハマるパターン(笑)

そんな感じで結構おススメです!大人の方は漫画の方がハマる気がします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?