見出し画像

Big Tech企業投資・買収分野

<はじめに>

これまでの記事では多くのユニコーン企業を紹介してきました。それらの企業は時価総額1,000億円規模になるまで様々な投資を受けて会社をスケールしてきました。今回の記事では、スタートアップやベンチャーに投資を行うVC(ベンチャーキャピタル)やビッグテックと呼ばれる企業がどのような領域に特に注目しているのかをGAFAの4企業とSequoia等の有力VCの投資傾向を見ながら考察します。

<サマリー>

・2020-21年にかけて、GAFA4企業では総計36社の買収が行われ、中には買収額1兆円に迫るケースもありました
・各企業の特徴による買収先の傾向に違いはあったものの、xRやAI関連領域の企業の買収が目立ちました
・直近1年半の投資・買収傾向からは「ウェアラブル端末」や「クラウドデータベース」といった言葉がキーワードとして挙げられます。

<詳細>

<総論> 

ピックアップした4社は総じて拡張現実関連のウェアラブル端末・サービスへの投資が目立っています。この傾向には、COVID-19の感染拡大により娯楽の形が大きく変わったことも関連しているのではないでしょうか。
さらに、買収リストからGoogleのクラウドサービスの強化、Amazonのコンテンツ囲い込みを行なっていることを見てとることができ、今後もGAFAやBig Techと呼ばれる多国籍IT企業によるイノベーションや商機を独占する傾向が続くことが示唆されます。

<企業ごとの事例 (2020-21年にかけて)>

1. Google

スクリーンショット 2021-06-17 11.26.23

Googleは2020年から21年にかけて計11社を買収し、うち5社のサービスがGoogle Cloud Platformに統合されました。
Google Cloud Platformは管理ツールやクラウドサービスを提供しており、半数近い買収がGoogle Cloud Platformに関連するものであったことは、Google Cloudのサービス強化に注力していることが窺えます。これは特に2020年に新型コロナウイルスの流行によりクラウドへの移行の緊急性と重要度が増したため、関連企業の買収を通してサービスの質を向上させ需要に対応できるようにした結果だと考えられます。

画像5

さらに、Wear OSのFitbit買収も要注目です。1月のFitbit買収後、5月半ばにGoogleはSamsungとのスマートウォッチ分野での連携を発表しており、Android系統のスマートウォッチで画期的な製品が発表される可能性が示唆されています。

2. Facebook

スクリーンショット 2021-06-17 11.29.15

Facebookは20年から21年にかけて10社の企業を買収しました。買収先サービスとして特に目立つのがVR/AR部門にあたるOculus StudioとFacebook Reality Labsです。2014年にFacebook がOculusを買収して以来、様々な紆余曲折を経ながらFacebookはVR領域への多額の投資を行ってきており、昨年10月には主力機種となるOculus Quest 2を発売しました。そこからさらにパンデミックによるコミュニケーションや娯楽の形の変化を受けて、その後もVR/AR関連企業の買収を進めていることが考えられます。

画像6

3. Apple

スクリーンショット 2021-06-17 11.30.13

Appleは2020年から21年にかけて10社の買収を行いました。AppleでもFacebook同様にVR/AR関連の企業の買収が目立ちます。Facebookが自社製のVRデバイスという方向性に舵を切っている中、Appleは自社製の端末(iPhone, Apple Watch等)をどのようにARや混合現実と組み合わせるかを模索しているような印象を受けます。

画像7

さらに、AppleはAI関連企業の買収にも力を入れていることが買収先リストから窺い知ることができます。AppleのAI関連企業買収は特定分野への注力ではなく、Siri、プライバシー戦略、iTunesなどさまざまな事業領域に関連した動きだと捉えることができるでしょう。

4. Amazon

スクリーンショット 2021-06-17 11.30.59

Amazonは2020年から21年にかけて4社を買収しました。Google, Facebook, Appleと比較すると半分以下の数字となっています。一方で、一つ一つの買収の額は非常に大きく、Zooxに1,290億円、Metro Goldwyn Mayerに9,300億円という額で買収を執り行っています。20年から21年にかけての買収先は多岐に渡り、デリバリー事業での自動運転技術の活用、コンテンツ配信先の囲い込み等の狙いがあると考えられます。

画像8

*買収額が9,000億を超えたMGMはハリウッドの老舗映画制作会社です

<参考文献・ページ>

クラウドへの移行における検出と評価の機能を StratoZone で増強 (Google Cloud)
GoogleがCornerstone Technology買収を発表 メインフレームからGoogle Cloudへのマイグレーションサービス強化へ (ITmedia news)
GoogleのPointy買収で小売戦略に注目!Amazon Goとどう違う? (Business Insider)
Fitbit HP
グーグルとサムスン提携で今後の「Wear OS」ウォッチやFitbitはどうなる? (CNET Japan)
VRの夢実現のためFacebookはOculusが築いてきたものを捨てるのか (Tech Crunch)
フェイスブックが「VR」に力を入れまくる理由 (東洋経済)
アップル、VR企業Spacesを買収。ゲーセンからVR会議に転換したスタートアップ (engadget)
アップルがVR配信スタートアップのNextVRを買収した理由 (Tech Crunch)
アマゾンが配車サービス向け自動運転のスタートアップZooxを買収 (Tech Crunch)
アマゾンによる映画会社MGMの買収は、さらなる“買収合戦”の始まりを意味している (Wired)
なぜ「GAFA」にマイクロソフトは列挙されないのか? 巨大テック企業の“5番目の騎士”であるべき明確な理由 (Wired)

画像出典

ヘッダー:Information Age
画像1:Using Actifio Sky to back up and recover applications (Google Cloud)
画像2:Oculus Quest 2 (BRIDGE)
画像3:アップルがVR配信スタートアップのNextVRを買収した理由 (Tech Crunch)
画像4:アマゾン、映画制作会社MGM買収で合意-コンテンツ拡充へ (Bloomberg)

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!