見出し画像

ただ進めば至る(4) さめうらの郷湖畔マラソン大会

2010年11月15日


高知県本山町と土佐町にまたがって四国一の「早明浦ダム」があります。「四国のいのち」とも呼ばれているみたいですね。そこで「さめうらの郷湖畔マラソン大会」がありました。ダム湖のまわりを走るマラソン大会です。スタートはもちろんダムの堰堤から。堰堤から下を見下ろすと少し高いですね。あまり覗き込みたくないです。この大会、毎年なんですが驚くことがあります。なんと!鏡開きがあるんです!

いやいやいや。これからマラソンを走ろうというのに鏡開きとは驚きますよね!しかもスタート前にこの樽の酒がなくなって二つ目が開けられるという。さすが酒豪の国「土佐」ですね。いごっそう&はちきんが頑張っているって感じです。四万十川ウルトラマラソンが終わって燃え尽き症候群ではないですが、いまいちマラソンに対するモチベーションが上がっていなかったのですが、それでも去年並みのタイムで走れたのはまぁまぁの出来と言えるでしょう。ちょうどダムの周辺は紅葉が一番綺麗な時期だったようで澄んだ黄色に鮮やかな赤、色とりどりの紅葉がとても綺麗でした。


※当時の携帯の写メを使用しておりますので画像が粗くて申し訳ありません。この記事はここまでです。

ここから先は

0字

ある市民ランナーがある日突然医師から「もう走れない」と最後通告を受けました。それはあまりに突然で衝撃的で愕然としました。暗黒の日々からふた…

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは写真家としての活動費に使わせていただきます! (140文字以内)