例えばこれでいいのかしら?気持ちの処理(下書きにしておいた以前のnote、いま公開しちゃうシリーズ)

最近読んだ森田正馬医師とお弟子さんの著書と、YouTubeでよく見ている月星座占いのアドバイスから、何となく自分なりにこういう事かな、と思ってやってみたい気持ちの処理法。

自分の気持ちと、実際に起こっている事を客観的に見て、その違いに気づく事。

大抵自分の気持ちというのは、実際の問題プラス、過去に起こった事や、いつも自分が抱えているコンプレックスなどをつい一色単に混ぜて、必要以上のストレスを課してしまう。

一つ起こった問題に対して、それは実際には大した問題ではなく、解決策を早く見つけて、それを実行すればいいだけのこと、と気持ちを切り替え続ける。

これをやってみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?