「嫌われる勇気」、実践してみた①

お金が合わないトラブルがありました。私は人から良く思われたい気持ちが強く、トラブルが起こるといつも真剣に受け止めてしまうところがあります。

確認はしっかりします。間違いを起こしたくないからです。なのでいつも自分に自信がありました。ミスする事が嫌いで、それを人から人に指摘されるのが大嫌いでした。

そこでお金の数が合わないというよくあるトラブルです。原因は自分の見間違いでした。誰にでもある間違いです。大ごとにはなっていませんでした。

とても大きなミスをしたという気持ちでいますが、そうではないのだと、自分を洗脳しています。

ふとすると、職場の人が、自分の事を悪く言っている所を想像してしまいますが、自分はそんな、人の会話の話題に登るような人ではないと、思い直します。

小さな頃から、学生時代のアルバイトまで、小さなミスも、大きなミスのように捉えろという教えがありました。自分に、それは違っていて、小さなミスは、すぐに忘れるべきだと、思考をスイッチしています。

「自分のことなんて誰も何も気にしていない」。

オペラ歌手としてはこの思考はあまり心に浸透してはいけない気がしますが、今の私の人生のステージでは、必要です。

できれば、この相反するマインドセットを、自在に使えるようになれば、と思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?