マガジンのカバー画像

職業、事業作家。

24
quantumのクリエイティブ担当役員である川下和彦による連載です。川下が日々、スタートアップスタジオで新規事業開発に取り組むなかで考えていることを書き留めます。週1くらいのペー…
運営しているクリエイター

#イノベーション

成長するメンバーの見分け方

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

新規事業をドライブさせる3つのタイプ

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

手で考える

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

「犬かき力」を鍛える

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

マネー回路の通電体験を得る

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

「絵」で考えるクセをつける

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

ビジネスを当てるのは勘とセンス

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと導くために「未来の物語」を書く事業作家として働く中で考えていることを、このnoteに書き留めています。 前回、プロダクトオーナーはプロジェクトの遂行中に幾度となく意思決定を迫られるが、そこで遠慮や忖度をすると、結果的に新規事業を殺してしまうことになると書きました。 今回は、周りに流されることなく後悔のない意思決定をするための方法について紹介したいと思います。 パートナーや上司

新規事業を殺す、遠慮と忖度。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

映画スタジオ由来の、事業スタジオ。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

オーナーはゴールド、フォロワーはプラチナ。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

辺境の狼を探せ。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと…

事業開発を成功させる「三種の神器」。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 「事業作家」として、未…

マシン脳とアニマル脳。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 「事業作家」として、未…

ニュース性をプリインストールする。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 「事業作家」として、未来の物語を書く中で得た気付きをnoteにまとめています。 前回は、「vision prototyping」というquantumからリリースした新たな新規事業開発手法に関する号外的な記事を書きましたが、ここからは再び、連載本編の記事に戻っていこうと思います。 今回は、quantumが新規事業開発において特に大切にしている”視点”について書いていきたいと思います。 quantum