見出し画像

ハムとグリーピースのリゾット Risi e bisi

美味しいですよねグリーピース。

毎年実家の両親がやってる畑から沢山のグリーピース(育ち過ぎたスナップエンドウも)が送られて来ます。

北イタリアのグリーピース料理と言えばコレ!と言う料理をご紹介します。

-材料-
グリーピース(鞘ごと)
イタリア米(ヴィアローネナーノ)
玉ねぎ微塵切り
ハム
粉チーズ

鞘から豆を取り出し鞘を水で煮ます。

豆は取っておいて
鞘を煮ます。これが出汁になります

バターで玉ねぎの微塵切りを炒め、ハム 米も入れ軽く炒めます。
豆も入れ鞘の出汁を入れてお米が柔らかくなるまで煮ます。

生米からだと15〜6分くらい

米に火が入ったらオリーブオイル 粉チーズを加えて混ぜる。

完成!

今回はリゾット寄りに作ったので、水分を少なく米もアルデンテに仕上げました。

ブロード(鶏ガラスープ)などの出汁を入れないで美味しくなるのか?と、思われるかもしれませんが、鞘から出るお出汁だけで十分に美味しくなるんですよ。

元々の古いレシピですと、この料理はミネストラに分類される料理なので、もっと水分を多くお米も柔らかくスープとしていただくのが伝統的な食べ方ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?