マガジンのカバー画像

海外・その他

31
海外旅行へ行ったときの記事です。また、国内旅行でも行先を分類できない場合はこのマガジンに入れます
運営しているクリエイター

#ゴールデンゲートブリッジ

旅行記:ファーストクラスでアメリカ サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の詳細は、以下のマガジンをご覧ください。 1日目成田からサンフランシスコへ 1日目。この日は機中泊でした。成田-サンフランシスコなんて直行便がいくらでも飛んでそうに思うのですが、キューティー吉本が降ろされたのは、シアトル。ここから国内線を乗り継いでサンフランシスコへ行こうというわけです。 では、なぜこんな大回りをする羽目になったのかと言いますと、貯めたマイルでファーストクラスにただ乗りしたからです。しかし、キューティー吉本の痛恨のミス。機内食の写真を撮ってこなか

神戸・明石海峡大橋・有馬温泉へ3泊4日で旅してきました:Vol.17 ゴールデンゲートブリッジ(参考)

参考までに。じゃあ、歩いて渡れる吊り橋はないのかというと、あるんですねぇ、これが。有名なのがこれ、ゴールデンゲートブリッジです。ここは、歩行者でも渡れます。

有料
100

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.18 サンフランシスコ・サンノゼの旅 3日目

サンフランシスコもいよいよ3日目・・・なんですが、未だに昼眠くなり、夜目がさえます。うーん、困ったもんだ。

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.17 ゴールデンゲートブリッジ

やはりサンフランシスコへ行ったら、ゴールデンゲートブリッジは外せないでしょう。映像は、前半がベイクルーズ(湾内観光船)から撮ったもの、後半は橋の上から撮ったものです。 いや、本当にきれいですね。 ただし、映像から見て取れるかどうかはわかりませんが、ゴールデンゲートブリッジの歩道は、かなり壮絶です。あれだけの高さの橋にして、なんと普通の橋ぐらいの手すりしかついていません。おまけにかなりの強風で、しかも吊り橋なのでとんでもなく揺れるんです。 キューティー吉本なんて、気を付け

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.16 ゴールデンゲートブリッジの上

で、ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡ることにしました。10分と経たないうちに後悔しました。

有料
100

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.15 地上から見たゴールデンゲートブリッジ

じゃあ、今度はゴールデンゲートブリッジを地上から見てみたい!

有料
100

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.12 海から見たゴールデンゲートブリッジ

全体が見えるのが美しいのか、それとも一部しか映ってなくても大きく映ってるのが美しいのか、難しいところではありますが、私キューティー吉本が、クルージング船から撮った写真の中では、これはきれいな写真のうちに入るんじゃないかと思ってます。

有料
100

サンフランシスコ・サンノゼへ4泊5日で旅してきました:Vol.06 ケーブルカーからの夜景

かなりぶれまくってる写真でごめんなさい。これは、サンフランシスコ2日目に、ケーブルカーの中から写したものです。 「ほら、ここから見ると夜景がきれいだよ」 ・・・と車掌さんに言われまして、あわててカメラを出して撮影したんです。なので、かなりぶれまくっているわけです。 ケーブルカーの乗り心地は、かなり壮絶です。何しろ、急な坂道を登ったり降りたりするので(・・・て、急な坂だからケーブルカーなんですが)、ちゃんと手すりか何かにつかまってないと身体ごと持って行かれる感じです。