見出し画像

休学日記。#4


22日目。

昨日の夜(初っ端から先週の話かよ)、夜中だというのにひかりさんと太さんとこーたろーさんとアイスを食べた。そーちゃんは寝てた、日本酒美味しすぎていっぱい飲んだもんね。4人でアイス食べながら喋った。しかも居間じゃなくてダイニングの方で。なんかわかんないけど家の中なのにいつもと少し違う時間が流れていてすごくいい時間だった。夜中ってのもダイニングってのもアイスってのもあの4人ってのも少しだけいつものhitotoseの日常から外れてたからかな。対話のプロみたいな人しかいなくてすごく落ち着いて話せた。みんな聞くのがほんとうに上手。憧れの人いっぱい。

朝起きて鏡を見て、顔とくちびるの蚊に刺されたとこがまだ腫れてて凹んだ。蚊も、こんなお年頃の女性の顔面から血を吸うなんてどんな趣味しとるんよ。せめて腕とかから吸ってくれ。朝ご飯に卵焼きを作った。卵焼き強化月間継続中。今日は結構上手く巻けた。弱火でゆっくり火を入れるとうまくいくということを学んだ。上手く巻けたのに今度は味がしょっぱかった。そう簡単には上手くいかないみたい。調子に乗って塩入れすぎた。寝起きで味付けはよくないということも学んだ。

午前中は洗濯物干したり、日向ぼっこしながらドラマ観たり本読んだりした。お昼前になったからパスタを作り始めた。必死になってパスタ作ってたら普通にお昼過ぎてた。たぶん時空歪んだ。頑張って作ったのに、食べるために残された時間が10分もなかった。急いでかき込んだ。結局全然食べきれず、手紙とともに冷蔵庫に入れておいた。私がバイトに行ってる間に家に帰ったひかりさんが残り食べてくれてた。ありがとう。パスタ側もきっと、乱暴にわたしの口に入れられるよりも喜んでると思う。

そして今は福岡に向かっている。明日の歯医者のためだけに。なんのために日本全国に歯医者あると思ってんのっていうのは私が一番言いたい。でもせっかく福岡行くからってことで美容室もごまさば屋も買い物も行こうと思う。幼馴染にも会う。最近1日の中に何も予定を入れずに本を読んだり家のことしたりっていう日が続いてたから、こんなに予定があるのもひさしぶり。人と情報量の多さに疲れないかだけが心配。あんなに慣れてた人混みも今はちょっとこわい感じがする。人って意外とこういうとこ簡単に変われるんだな。


23日目。

夜、幼馴染を家に呼んだ。友達が着いた頃にはもう0時前。もうほぼ23日ってことでここに書き始める。こんな時間に呼んでごめん、小倉からわざわざ来てくれてありがとう。呼ばなくてももともと今日会う予定だったけどね。来てくれてありがとう。聞き慣れた方言が心地よかった。わたしも言葉や語尾に方言を取り戻し、自分の一人称は「ゆいな」に戻った。口調がなんとなく悪くなるのは方言のせいにしておく。
高校卒業するまで(つまり小倉を離れるまで)実は一人称が「ゆいな」だった。大学に入るのを機に、新たな友達との出会いを機に、大人になろうと心を入れ替えて「わたし」と呼ぶようになった。話す相手によって一人称が変わるこの感覚は、なんか自分でもおもしろい。器用やねって言われることもあるけど、わたしとしてはすごく自然なことで、なにも器用だからできているってわけでもない。でもこれで器用な人というイメージを手に入れられるのならば得した気分だ。ただ、たまに間違えて「わたし」という一人称しか知らない人の前で「ゆいな」が出るととても恥ずかしいし、「ゆいな」を知っている人の前で「わたし」が出るとなんだかむず痒い。

ひさしぶりの福岡の街は、なんでもあった。ほしい!と思ったものは少し歩けば買えてしまうし、行きたい!と思ったお店はだいたい近くにある。でもこの街には「なにもない」がない。視線の先には常に何かの広告があって、わたしを呼び寄せようとしている。色々なものが存在していておもしろいし便利なんだけど、とても情報が多い。溢れすぎている。そして人も多い。こんなにも人がいるというのに独り身のわたしは逆にすごいんじゃないかとまで思ってしまう。出会いなんか無限じゃん。

3ヶ月半ぶりに髪を染めた。3ヶ月半放置はサボりすぎた。完全に金髪化していた毛先の治安を取り戻した。シャンプーのあと頭にタオルを巻かれた状態で、おでこの真ん中にある数日前の蚊の痕跡を見たらインド人みたいで少しニヤついてしまった。恥ずかしかった。染め終わると、とても自分好みの髪色になっていて嬉しかった。
何歳になってもどんな環境に行っても、やっぱり髪色とか着る服とかにはウキウキしていたい。お金に余裕があればまたネイルサロンにも通いたい。お洒落ってたのしい。


24日目。

昨日1日福岡市内に戻って生まれた問い。自分は結局、街と田舎とどっちに住みたいんだろう。北九州市のわりと中心街に生まれ育ち、実家を出てからは福岡市のわりと中心街に住んだ。街の便利さを目一杯に享受して生きてきたし、その環境に完全に慣れてしまって自分にとって住みやすくなっているのも確か。それでも、田舎での生活を1ヶ月弱経験した今、そこでの暮らしに完全に魅了されている自分もいる。

街では、外に意識が行きすぎていて、身も心もせわしない。田舎での生活では、目からの刺激も耳からの刺激もとても少ない。自分の内側に意識がいく感覚がある。そしてこの感覚を日々大切にしながら生きていきたいという思いが生まれた。
でも、住み慣れた街に住みながら関係人口的に田舎と関わる方法もありなんじゃないかなーとも思っている。1年くらい前から自分の中にはもともと、自分みたいな街育ちの人(東京とかに比べたら地方の小さな街だけど)と、田舎にあるもっと知ってほしいと思う価値を、繋いでいく役割を担いたいというふんわりとした願望がある。これが「ワークライフバランスを考える」ってやつなのか?あんましわかってないけど。むずかしいな。「働く」ということと「暮らす」ということをそれぞれどう捉えてどう考えてどう作っていくのか。問いはまだまだ続きそう。

それから、最近すごく日本語を勉強したい、と思うようになった。いま外国語よりも日本語に興味がある。日本語が好き。ずーっと国語が嫌いで、そのせいで長い間読書とも距離を置いていたけど、国語が嫌いだったのは「文章を読んでそれぞれが思ったことになんで点数つけられるん!!?」というのが理解できなかったから、ただそれだけってことに、1年前くらいにやっと気付いた。国語の問題を解くのが嫌いだったけで、文章を読むことは大好き。言葉を知るのは楽しい。奥まで深読みすることも、自分なりに解釈することも楽しい。21年間日本語だけを話して生きてきた今でも知らない日本語はたくさんあるし、大和言葉の素敵さをさっきある本を読んで感じた。これからは少しずつ日本語を勉強してみたい。


25日目。

よく晴れた日曜日の朝。昨日の夜はミツロウキャンドルを灯して本を読みながら睡魔を待った。限界まで睡魔と戦ってコテって寝るあの感覚がすごく好き。だから私は睡魔を待つという行動をよくとる。
今日はよく晴れている。最近は耶馬溪の放射冷却現象も和らいできて、朝から暖かい。昼はもう暑い。晴れた日の午前中が好き。晴れた日の午前中が嫌いって人ほぼいない気もするけど。でもここまで好きになれたのはこっちに住み始めてからかもしれない。朝から外に出て太陽の下に洗濯物を干すのは気持ちよくて好きだし、玄関の前に椅子を出して日向ぼっこしながら本を読むのも動画を見るのも好き。午後だと日差し強すぎて暑いし、昼ご飯の後は眠くなってしまうから午前中が好き。今日は良い朝だった。

TABIPPOをしてた頃の友達が昨日から耶馬溪に遊びに来ている。実家に呼んだような、でも一緒に旅先に来たような、なんだか不思議な感覚。その子にとってhitotoseがすごく幸せな空間になっているみたいで、わたしにも幸せがうつる。好きな人が好きな場所を好きだと言ってくれることがこんなにも嬉しいのか〜と。何度でも連れて来たいなあ。

今、やりたいことと読みたい本と見たい番組が溜まりすぎていて追いつかなくなってしまってる。全部やりたいことだから捨てたくないし、でも今の生活の中ですらも時間が足りていない。1日の使い方がまだ下手くそなんだろうなあ。でもそんなに無駄なことをしてる感覚はないし、効率なのかなあ。でも生産性とか効率とかあんまり考えずに暮らしたいとも思ってる。「コツコツ、ゆっくり」またこれを忘れかけてるのかも。今の自分には「コツコツ、ゆっくり」が一番大切なことであり一番必要なことだと思う。


26日目。

今日は日田のお気に入りの映画館で映画を見る休日、の予定だったけど急遽アロマのバイト先からお呼ばれして行ってきた。中津に向かった。せっかく中津に行くならと、大好きなお姉さんがやってる大好きなお弁当屋さんでお昼ご飯を買って食べた。チキン南蛮がめっっっっっっちゃ美味しくて。そしてまわりにあるサラダとかの付け合わせ系?もとんでもなく美味しい。そして色鮮やか。食のプロってかっこいいなあああああ〜〜。

アロマの会社の社長さんがわたしのためにたくさん考えて仕事を作ってくれていた。もっと関わりたいなあ〜何のために耶馬溪住んでるんだっけ〜ってなってたから、仕事をもらえただけですごく嬉しかったのに、自分自身がとても成長できる内容でさらに嬉しかった。ずっと関わってみたかった林業とアロマに同時に関われる環境がありがたすぎて、5月も楽しみがいっぱいになった。太さんとそーちゃん(シェアハの男性陣)も、わたしの仕事をどうしたらいいか昨日の温泉の中で考えてくれてたらしく、せっかくの男2人水入らずの場で私なんかのこと心配してくれてただなんて。しあわせ者だ。

あと、5月実家に帰る日が決まった。お姉ちゃんの誕生日当日に帰ってお祝いできることになった。帰らないつもりだったけどこれに関しては歯医者ありがとう。もういい!!!ってくらいにケーキ食べよう。もうお腹まわりのお肉のことは気にしないことにした。やばいけど気にしたところで食べる量減るわけじゃないことにこの1ヶ月で気づいたから気にするだけ無駄だ。増えるだけ増えな?という思考になってしまった。こわい。

満月が明るくて綺麗だった。太さんとまゆさんと玄関の外に出てしばらくただ月を見た。眩しいくらいに明るかった。今日の満月、違うとこにいる友達や家族も見たかなあって考えるとなんかほっこりする。推しと繋がれる気分ってこれと同じかなあ。大倉さんも満月見たかなあ。


27日目。

昨日もキャンドルを灯しながら睡魔を待った。...のつもりが気が付いたらもう朝だった。お気に入りのキャンドルのロウがめちゃくちゃ減ってた。ショック。あーーーショック。思い出せば思い出すほどショック。急激な睡魔恐るべし。
あ、最近目覚ましをかけずに朝ちゃんと目が覚めるようになった。嬉しい。こんな大人になってみたかったからすごく嬉しい。次は朝起きてから布団の中でダラダラしないような大人になりたい。

ここからはお風呂で考えていたこと。
自分ってつくづくNOが言えない人間だなあと思った。「こう言った方が相手は嬉しい」とか「自分の要望は今言わない方がいい」とかいう思考回路ですぐに自分を引っ込める。前に「ゆいなって都合いいよね」って言われたことがある。この「都合」は、なんでも合わせてくれるとか、なんか丁度いいとか、そんな感じの意味合いだった。その時はけっこう傷ついて、すごく反省した。もっとちゃんと自分を出そうって決めた。なのに今でもやっぱり、周りに必要とされるであろう人物像を自分の中で確立させて演出してしまう。相手から自分へのネガティブ感情が怖くて、相手にその感情を芽生えさせないように動いてしまう。そのネガティブ感情がたとえ被害妄想的なものであったとしても、自分の要望や願望は簡単にそれに飲み込まれてしまう。今日はこの悪いとこが出てしまった。悔しい。悔しさと申し訳なさが積もる。

お風呂で考えたもやもやを太さんとそーちゃんに話した。今日は涙が堪えられなかった。情けないし申し訳ないし悔しい。でも自分にとって今大切にしたいことに改めて気付けたし、2人は本当に優しすぎるし、すごくありがたい時間だった。親身になってくれるお兄ちゃんたち本当にありがとう。今の自分には“お金”よりも“時間”と“経験”が必要で、でもその配分がうまくいかなくて。その管理を本当は自分自身でちゃんとしないといけないし、自分の中で固めた上でまわりの人にも共有してないといけないのに、全然できていなかった。反省。
今日はキャンドル付けっぱで寝たり、あんこ入りのおもちをオーブンで爆発させたり、反省がいっぱい。こうやって成長していくのか。そういえば今日が満月だったらしい。昨日感動したあの月は満月じゃなかった。反省(?)。


28日目。

今日でちょうど4週間が経った。この1ヶ月、自分の思い描いた理想の1ヶ月だったかって聞かれると、思ってた通りには過ごせなかったのが正直な想い。でも決して無駄だったなんてことはなくて、毎日が違っていて充実してたし、学んだこともたくさん。自分の人生で大切にしたいことは何か、仕事としてどんなことをしたいのか、などなどの今のところの考えは見えた。お金になれば仕事は何でもいいっていうわけではないと実感できた。お金のために時間を売るという感覚にはやっぱり疑問が少しある。給料以外の価値を得られる場所で働く時間が幸せだと感じられた。自分の人生には、常に「学んでる感覚」が必要なんだと思った。何歳までこの感覚が自分の中で重要なポイントになるのかわからないけど、シワシワになってもヨボヨボになっても「学びたい」と思えていたら幸せだな。

そしてここからは反省。先週立てた3つの目標、1つも達成していない。エッセイに関しては1冊読み終わる前に別のもう1冊読み始めちゃったからっていう言い訳も少し添えてみる。でもやっぱり自分の意思弱すぎて幻滅。自分の意思で生きるが下手くそな証拠なのかな。それとも単に気合いがなさすぎるのかな。わからないけど5月はもっと自分の意思や願望に対して貪欲になりたい。

数日前にたまたま入ったお店で、たまたま目についた本を立ち読みをして、すごく心に残したい言葉に出会った。『自分が自分でいれることを喜べたら、人生は大成功』という言葉。これ書いた人は、童謡の「ぞうさん」を聞いてこのことを感じたらしい。このぞうさんは、お鼻が長いことを喜んでいる。大好きなおかあさんも鼻が長いから。だから鼻の長い自分自身でいられることを喜んでいる。みたいなことが書いてあった。素敵だなあ〜、わたしも自分が楠本唯七であることを大喜びしないともったいないよなあ〜!!


ということで、無事、4週間が経ちました。毎日空をあげているInstagramの方はちょっと飽きてきてしまっている自分がいるので、来月から空縛りはやめて何でもいいから写真と一言を載せていこうかなあとか思っています。

ということで、来週の目標は。
・松浦弥太郎と中村倫也のエッセイ読破する
・太さんとホームページ作ってみる
・アロマセラピーとウェブデザインに毎日触れる

悩みながら苦しみながらなんとか成長してる自分が自分らしくていいなあ〜とか思えているからこの調子でまた来週もがんばろう。来週はプリン作りたいなあ。激ウマプリン作る系女子になっちゃうかも。これでモテたらどうしよう。パパありがとう。🥂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?