目黒区長選挙2024の候補者所感

自分にとっては最も他人事ではない選挙が明日あります。まだ誰に投票するか決めていないので、考えつつ所感を書いてみます。

はじめに

かいでん議員の記事を読むべし。

区長に何を求めるのか?

個人的に思うのは、行政のリーダーとして、目黒区における現実の問題を直視し、一つ一つ地道に解決していく組織をリードしてほしい。

逆に言うと、目新しさとか、強力なトップダウンでの問題解決は、あったほうがいいが二の次だと思っている。それよりも、地道な合意形成や、行政組織のメンバーにとって信頼できる振る舞いを期待したい。

かいでん議員の記事を読むと、多くの問題は単純な二元論ではなく、実際の現場の問題を直視して解決していく必要があることがわかる。きちんと現場の問題に目を向け、その上で本当に重要なところでは強く意思決定して物事を動かす、そんなリーダー像を期待したい。

候補者所感

青木英二候補

一区民としては、この10年間目黒区にはお世話になっていて、区役所や保育園・小学校など区のサービスを結構多く受けていながら、そこで嫌な思いをしたことはなく、むしろ柔軟な対応に感謝することがいつもである。

そんな目黒区の行政組織のリーダーが青木さんなのだが、青木さん自身がどういうことをやってくれているのか、というのは、正直想像でしかわからない。ただ、トップがダメな組織はどうやっても腐ると思っているのと、トップはその組織の成果で評価されるべきだとも思っていて、目黒区にお世話になっている僕は、素直に青木さんにお世話になっていると考えてよいんじゃないかとは思ってる。

今の気持ちとしては、青木さんに3年間続けてもらって、その3年で青木さんが本当にやりたかった施策にトライしてもらい、3年後に次期めぐろの真のリーダーを決めるっていう流れが理想的ではあるかな。

伊藤ゆう候補

伊藤ゆう候補には投票できない。理由は大きく二つある。

一つは都議会における執拗なヤジ問題。

これは議員としてもどうかと思うが、こういう態度をとる人を、特に首長に据えてはいけない。自分と違う意見を持っている人がいる中でも、合意形成を進めていくのが首長の仕事だと私は考えているからである。

もう一つはこの件。

反ワクチンのようなものを僕は非常に危険視していて、特に首長はこういう考えから確実に距離をとっている人間であってほしいと強く願っている。人間誰しも間違えはあるのだが、この facebook の投稿に関して本人から削除や訂正はされていない。

最後に、政策についても現場レベルでは全然うなずけない。たとえば、「塾のない社会」というのは、僕の前職で目指していた世界とも一定の重なりはあり、気持ちはわかるのだが、今それを目黒区で進めてほしいかというと全く同意できない。むしろ地方の、塾や予備校が近くにないような人たちに届けていくことが大域的にみたら重要なわけで、目黒区の現実の課題ってそこじゃないだろ感がすごい。

こういうタイプの人はもし優秀なのであれば国政に出たほうがいいんじゃないかなぁ。なぜ区長選に出てるのかがあまり理解できない。

河野陽子候補

河野太郎さんの推薦。個人的には河野さんは行政における理想のリーダー像なのだよな・・・。河野太郎さんのような問題の認識力・解決力がある方なのであれば、正直一生ついていきたい

ただ残念なのが、河野陽子さんご本人の区議としての実績の情報に簡単にアクセスすることができない。

公式サイトで自分の実績や普段から発信してる意見がないとちょっと判断のしようがない・・。ごまめの歯ぎしりみたいのが見たかった

西崎つばさ候補

以下はかいでん議員の記事から引用だが、これは非常に重要な指摘だと考えている。

さてそんななか、個人的にどうしても推せない政策が一つあります。

「区民センター建てかえはいったん立ち止まって、区民参加で再検討します。」

これをなぜ推せないのか、経緯からご説明します。

https://kazu-kaiden.com/report/mayor-election2024

詳細はそちらを参照いただくとして、やはり現実の問題というのは複雑なのだ。「美術館を残すべきか、壊すべきか」みたいに言われたら大体の人が残してほしいと思ってしまうが、そういう耳障りのよいことだけをいっていれば進むわけではないのが政治なのであって、とくに首長の仕事というのは、そういう問題になんとか合意形成ポイントを見つけて、そして一定のレベルで意思決定して進めなければいけないわけで、こういう無邪気に耳障りのいい政策を言うというのは、目黒区を前進どころかむしろ後退させてしまうのである。

たきした隆行候補

情報がないので不明。民間IT企業の人なんだったら GitHub リンクくらいほしかった。

おわりに

投票に行きましょう。

かいでん議員の中立的視点からの意見はいつも参考になっています。ありがとうございます。


noteの通貨流通量を増やしていきたい!!