マガジンのカバー画像

数学屋の憂鬱

46
X/Twitter等から引越した記事をぶら下げていきます。 ちょっと数学屋的に、ちょっと雑に。昔そんなタイトルでブログしてたな…。
運営しているクリエイター

#生成AI

音楽の数学的な理論、一度はちゃんと文献とか読んでみたいと思いつつ、良さげなものが見つからないなぁーのまま仕事の繁忙でついつい忘れてしまう とりあえず忘れないようにメモ📝 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%A8%E6%95%B0%E5%AD%A6

英語でAI、AIで英語、その前にビジョン…

以前も翻訳とか通訳とかのAIが進歩してるのは取り上げたのだけど、 そこから2年も立たずに凄いことになったな、ここまでの機能が安く手軽に使えるなんて。英語の翻訳や通訳に特化したアプリを頑張ってた人たち、どうするんだろ。。。 とはいえ専門的な表現とかはたまにちょっと違うことはあるから英語による数学表現は知っておいた方が無難かな。 あとは文化的なところを踏まえた話の仕方はJapanese culture - Web Japan、多言語の基礎知識についての入り口を知るならこれ

数十年前から言われてるナレッジマネジメント、導入できないままの企業が多い https://x.com/akira6592/status/1791821004916023641 https://www.jmac.co.jp/rde/pdf/km.pdf 組織・文化とセットで考えるべき所をツール論に矮小化されちゃうのが理由だもの、生成AIの進化では解決しないだろうなぁ