【建築コスト】コストマネジメントとは①

コストマネジメント(コスト管理)と言っても、自分が関わる業界や立場によってそれぞれ内容に違いがあります。ここでは建築事業におけるコストマネジメントを取り上げていきたいと思います。


コストマネジメント(コスト管理)とは次のとおり定義されています。

コスト管理とは建築事業におけるコスト有効性を向上させるために、コストの目標を設定しその達成を図る一連の管理活動である。

「建築コスト管理士ガイドブック」/公益社団法人 日本建築積算協会

この一文では理解することが難しいと思います。
気になる単語をピックアップしてみます。

  1. 建築事業

  2. コスト有効性

  3. コストの目標

  4. 管理活動

1.建築事業
主に建築プロセスと運営管理の段階があり、コストマネジメントの主要な業務範囲は前者の建築プロセスの段階になります。
主なプロセスは
・企画(建築物の要求条件の検討…etc)
・基本計画(建築物のボリューム、配置計画、機能の計画…etc)
・基本設計(基本計画の与条件に基づき、設計条件の整理…etc)
・実施設計(工事発注や各種申請可能な内容に設計図書を作成…etc)
・発注(施工者選定…etc)
・施工(工事施工、監理…etc)
主な関係者は
・事業主(発注者)
・設計者
・監理者
・工事施工者
・CM(発注者支援、代行)
以上の段階や立場それぞれにコストマネジメントは関係しています。

To be continued…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?