見出し画像

パート8 1/12 デボリューション理論


今回の要点とまとめ


・トランプのソーシャルメディアディレクターであるスカヴィーノ氏は権限委譲計画について知っている

・スカヴィーノ氏は権限委譲計画の大物と関わっている

・スカヴィーノ氏は歴史的な瞬間があったとツイートしている


トランプのソーシャルメディアディレクターであるスカヴィーノ氏は権限委譲計画に関わっており、色々な情報を投稿している。



ここからがオリジナルの記事の翻訳になります


ダニエル・スカヴィーノJr.


トランプがスカヴィーノに初めて会ったのは1990年のゴルフコースだった。

彼は今も昔もトランプ氏の最も親しい同盟者であり、腹心の部下である。


最初は、スカヴィーノが権限委譲計画について知っているという考えに納得がいかなかったんです。

そうでないことを証明する十分な状況証拠が出るまでは、トランプと軍のどちらかが、トランプのホワイトハウスのソーシャルメディアディレクターを巻き込むという考えには至らなかったのです。


権限委譲計画に関する私の持論は、調査を続けるうちに常に進化していますが、今ではスカヴィーノが「知っている」ことは間違いないと思っています。

その確信は、この1枚の写真から得られている。

画像1



この写真は、2019/10/26に撮影されたものです。

キャプションには、"ISISリーダー、アブ・バクル・アル・バグダディは死んだ "と書かれています。


私にはこの写真が、彼がテロ対策だけでなく、国家安全保障の作戦についても情報を得ていたことを示している。


彼と一緒に写っている他の人たちを見てください。


クリストファー・ミラー - 米国国家安全保障会議のテロ対策アドバイザーを務めている。

カッシュ・パテル - 米国国家安全保障会議のテロ対策局シニアディレクターを務めています。


スカヴィーノは、権限委譲計画の大物2人の真横に立ちながら、テロ対策のブリーフィングを受けているように見えた。


この説には、もうひとつの "偶然 "があるに違いない。

2020年12月15日、ダン・スカヴィーノは "ホワイトハウスでの歴史的な瞬間......それがどんなものだったか、いつか話せるようになったらお話しします" というキャプションとともに、この写真をツイートした。

画像2


この写真が出てきたとき、それが私にどのような影響を与えたか、はっきりと覚えています。

トランプは盗まれた選挙を修正し、ジョー・バイデンの就任を阻止するために何かをするつもりだという私の確信を強めたのです。

自信を持てないほどでした。


本当に歴史的な瞬間でない限り、なぜ彼はあのキャプションをつけた写真を共有したのでしょうか?

トランプが「盗みを止める」ことに成功することほど、歴史的なことはないだろう。


私の狭い思考では、トランプが何をするにしても、就任式より前に行われるものだと考えていた。

私は、もっと大きな視点で考えなければならないと言い続けています。

就任式の後、「権限委譲理論」を執筆する前、私はこの絵のことを考えては苛立ちを感じていました。

このミーティングは一体何だったのだろう、と。

この会議の意義について、私は明らかに間違っていた。


そうだろうか?

今、私は「もっと大きく考える」ようになり、いくつかの関連性を見出すことができるようになったのです。





この記事の続きはこちらになります。


僕は最近は拡散力がガタ落ちしてるので、ツイッターやFacebookでこの記事を共有して応援してくださると非常に嬉しいです。

よろしくお願いします。

実は音楽活動もやってます! ハンドパンというUFOみたいな楽器を演奏して、リミックスし、すごく気持ちの良い曲たちなので、ぜひ聴いてみてください! https://linkco.re/VrZqGGv5