見出し画像

パート7 4/12 デボリューション理論


今回の要点とまとめ



・2021年3月15日に、大統領令13848で要求されている査定が公開された

・当時の国家情報長官は、「外国の悪意ある影響力は、アメリカが直面する永続的な課題」と語っている

・報告書では、外国勢力が、バレずに、大規模に選挙過程を操作することは困難、2020年の選挙では、ロシアからの攻撃はなかった、今回の選挙でのロシアの戦略は、バイデン陣営にとって不利になるような物語をメディアなどに押し付けた、としている


権限委譲計画の鍵となる大統領令13848は、不正選挙に関わった外国勢力を制裁することができる。

その大統領令に基づいた査定は、3月15日に公開された。

そこで主な判断材料になったのは、以下の点。

外国勢力がバレずに選挙を操作するのは難しい、ロシアはサイバー攻撃をしなかった、ロシアはバイデン陣営に不利になるような物語をメディアなどに広めた。

その報告書には、中国の息がかかっている可能性が高い。



ここからがオリジナルの記事の翻訳になります



大統領令13848で要求されている査定と報告書



大統領令13848(1)(a)で要求されている査定は、2021年1月7日に大統領、高官、そして議会指導部と情報監視委員会の両方に提示されました。

この査定が機密解除されて公開されたのは2021年3月15日でした。


当時の国家情報長官(DNI)アブリル・ヘインズは、「外国の悪意ある影響力は、わが国が直面する永続的な課題である」と自ら語っている。

米国の敵対者によるこのような努力は、分裂を悪化させ、民主主義制度への信頼を損ねようとするものです。

この継続的な課題に対処するには、問題の正確な理解に基づいた政府全体の取り組みが必要であり、情報局はこのような査定を通じてそれを提供するよう努めています。


この査定には5つの "主な判断材料 "が含まれています。

(以下の一連の引用文で強調されている部分を読むだけで大丈夫です)


主な判断材料1:

2020年の米国選挙において、外国の行為者が、有権者の登録、投票、票の集計、結果の報告など、投票過程の技術的な側面を変更しようとした形跡はありません。

我々は、外国の行為者が、その行為者自身に対する情報収集、国内の投票システム周辺の物理的およびサイバー保護の監視、あるいは選挙後の監査によって検知されることなく、大規模に選挙過程を操作することは困難であると評価しています。

諜報機関は、選挙日前に州政府や地方自治体のネットワークへの侵入に成功した例を確認していますが、これは選挙過程の変更を目的としたものではなく、失敗に終わった例の方が多いと判断しています。

イランやロシアなどの一部の外国企業は、選挙過程や選挙結果に対する国民の信頼を損なうために、投票システムの侵害疑惑について虚偽または誇張した主張を広めています。


ここでは、「外国の行為者が、その行為者自身に関する情報収集によって発見されることなく、大規模に選挙過程を操作することは困難である」としている。


主な判断材料2:

我々は、ロシアのプーチン大統領が、バイデン大統領の立候補と民主党を誹謗中傷し、トランプ前大統領を支持し、選挙過程に対する国民の信頼を損ない、米国の社会政治的分裂を悪化させることを目的とした影響力工作を承認し、様々なロシア政府組織が実施したと評価している。

2016年とは異なり、選挙設備へのアクセスを目的としたロシアの持続的なサイバー活動は見られませんでした。

我々の評価には高い自信があります。

クレムリンの利益に貢献するロシアの国家機関や代理機関が、一貫して米国の国民の認識に影響を与えるために活動したのです。

今回の選挙サイクルにおけるモスクワの戦略の重要な要素は、ロシア情報機関につながる代理人を使って、バイデン大統領に対する誤解を招くような、あるいは根拠のない疑惑を含む影響力のある物語を、米国のメディア機関、米国政府関係者、そしてトランプ前大統領とその政権に近い人物を含む米国の著名人に押し付けたことです。




この記事の続きはこちらになります。


僕は最近は拡散力がガタ落ちしてるので、ツイッターやFacebookでこの記事を共有して応援してくださると非常に嬉しいです。

よろしくお願いします。


実は音楽活動もやってます! ハンドパンというUFOみたいな楽器を演奏して、リミックスし、すごく気持ちの良い曲たちなので、ぜひ聴いてみてください! https://linkco.re/VrZqGGv5