QF

お仕事で全国を飛び回る中年おじさん。 美味しいものと妻をこよなく愛し、夢を持った若者を…

QF

お仕事で全国を飛び回る中年おじさん。 美味しいものと妻をこよなく愛し、夢を持った若者を応援することを生きがいに日々頑張っています。 まだまだこれから、あきらめなければ必ず叶う。

最近の記事

府中焼きとは

広島県の府中市に来ています。 お好み焼きのなかでも、府中焼きというものがここの名物だそうで、さっそく頂きました。 「あわけん」さんというお店にて 府中焼きの特徴は、豚バラではなく、ミンチ肉を使うというところ。 ミンチの脂をたっぷり吸い込んだソバと生地を、パリパリに焼き上げるので、ちょっと時間がかかります。 広島焼きとは全く異なる食感✨ これは美味しいです。 うまい脂を吸ったバリバリの麺は、新しい感じがしました。 マヨネーズがマイルドにしてくれるので、脂×脂=カロリーゼ

    • ワンマン電車の整理券

      福塩線という路線に初めて乗りました。 広島県福山市からのローカル線です。 乗る時に戸惑いましたが、無人駅があるため整理券の端末が車内に鎮座していました。 ビックリです。 降車は先頭車両からのみで、交通系IC決済は使えません。 バスと同じですね。 たまたま降りる駅が有人だったのですが、IC決済は使えず、精算してもらいました。 同乗していた観光客の方々も戸惑っておられました。 そりゃ、便利に慣れちゃってますもんね(笑) それにしても、ここに何の観光に来たんだろう…。

      • 恵那栗の栗きんとん

        岐阜県の中津川市なんて、用事が無ければ立ち寄らない町かもしれません。 栗の栽培と栗の加工菓子で少しは有名でしょうか。恵那栗の栗きんとん、川上屋さんは有名です。 お上品で美味しく、なかなかのお値段しますので、いただくことが多いです。 こういう田舎の銘菓って、秀逸なもの多いですよね。 いまやインバウンドで、こんな田舎にまで外国人観光客がちらほらしています。 目当てが何なのか、外人さんのツボは謎です。機会があれば、こういう日本の銘菓も味わってほしいものですね。

        • 名古屋コーチン鶏飯めし

          名古屋駅から岐阜県へと向かっております。 特急しなのに乗って中津川へ せっかく特急での電車旅ということで、駅弁を食べながら向かうことに。 「純系名古屋コーチン鶏めし」をいただきます。 炊き込みご飯は味がしっかりと染みていて美味しいです。 名古屋コーチンは、もう固くなっていて何の鶏だかは良くわかりません(笑) つくねは美味しかったです。 駅弁って電車で旅に行く時に食べるから美味しいのでしょうね。 そうこうしているうちに中津川に1時間ほどで到着。 5年ぶりくらいに来ました。 時期

        府中焼きとは

          浜松餃子の石松

          付け合わせのモヤシでおなじみの浜松餃子。 石松餃子さんでいただきました。 繊細に薄い皮で包んであり、肉の旨みをしっかり感じられる餡でした。 ニンニクのパンチがある、しっかりとした味付けで、ビールは進みますね。 円盤上に焼きあがった餃子の真ん中にモヤシというのが浜松餃子のイメージでしたが、こちらは後ろにそっと添えてあります。 いろいろな県で餃子を打ち出していたりしますが、ただ美味しければいいんですよ(笑) 特色とか奇抜な餡とかより、スタンダードな美味しい餃子がいちばん。 って

          浜松餃子の石松

          滋賀の近江ちゃんぽん

          一旦、出張から滋賀に戻って参りまして、つかの間の休日です。 地元の近江ちゃんぽんを補給。 ちゃんぽんは長崎だけではないのですよ。 長崎ちゃんぽんは魚介をベースに使いますが、近江ちゃんぽんは基本が野菜と豚。 野菜の旨みをふんだんに引き出したスープになります。 どちらも個性があって、それぞれ美味しいのですが、近江には残念ながら皿うどんがないんですよねぇ 大好物なもんで、開発してくれないですかねぇ ちゃんぽん亭

          滋賀の近江ちゃんぽん

          皿うどんって何でうどん

          出張先で、毎日のようにリンガーハットの皿うどんばかり食べていますが、どうして皿うどんの名前には「うどん」がついているのか知っていますか。 中国の福建省から長崎に、うどんのような丸くて太い麺でできた『しなうどん』が伝わり、『ちゃんぽん』へと呼び方が変わり、そのちゃんぽんを炒めた汁無しのものが『皿うどん』と呼ばれるようになったらしいです。 少量のスープを入れてスープがなくなるくらいまで炒めて完成というものだったので手間がかかり、より簡単に作れるようにするために あらかじめ細い麺

          皿うどんって何でうどん

          まぐろ王国大ちゃん

          ホテルから清水漁港が近かったので、海鮮丼を物色しに行きました。 各店舗がお昼休憩の近い中、まぐろ王国大ちゃんだけが混んでいましたので、迷わず人気店へ。 全部のせ大ちゃん丼(あら汁付、まぐろカツ食べ放題付)を注文、ワクワクが止まりません。 その間に、揚げたてまぐろカツが運ばれてきます。 カツとキャベツは食べ放題✨ いや、そんなに食えんがな。 そして、あら汁が、でっかいマグロの身も入ってめちゃ美味しい。 待望の海鮮丼は、切り身の量もしっかりで 旨いわ~😋🍴💕 しっかりお腹いっぱい

          まぐろ王国大ちゃん

          五味八珍の浜松餃子

          静岡といえば浜松餃子は外せません。 この特徴的な真ん中のもやしがポイントですね。 餃子を円形に並べるとできる真ん中の穴の見栄えが悪いということで、空間を埋めるために考え付いたのが、安く手にいれることができた、もやしだったらしいです。 石松餃子と五味八珍という2大チェーン店がありますが、今回は五味八珍で。 ニンニクがっつりというわけではなく、あっさりとして食べやすいのが特徴です。 真ん中のもやしは箸休めかな、と思いつつも味が付いていないのでコショウをかけて食べていました。 申

          五味八珍の浜松餃子

          静岡出張

          久しぶりの静岡出張🚅 また、こだまでの、のんびり出張です。 米原でお弁当を買い、食べてウトウトしたら到着です。 今日はお天気が良く、車窓から見える富士山🗻も最高でした。これまで日本中を車で走り回ってきましたので、電車でまた新たな発見をしていくのが楽しみです。北陸新幹線も延伸しましたので、いつか乗ってみたいなぁ。

          静岡出張

          N700系でのんびり出張

          今日は、米原から新横浜まで新幹線。 車で移動する快適さに20年間どっぷりと浸かっていた私には、電車移動は緊張してしまう。 米原までの電車が遅延したため、次の新幹線に乗ることになったが、まぁ乗り合わせが悪い…。 30分待って、こだまで3時間かけるか、1時間待って、ひかりで2時間で行くか。 早く行く選択肢は無いらしい。 30分しか差がないなら、早く乗っている方がリスクが少ないかな。 乗ろうと思ってた便が無くなるなんてのは、よくある話ですもんね。 無事に、こだまに乗り込み気づいたこ

          N700系でのんびり出張

          北国の洗礼

          どっさり雪が降りました。 わかってはいるけど、走り慣れない者 にとってはなかなか骨が折れます。 名寄というところは、屈指の豪雪地帯らしい。 そんな最中、やってしまった。 スーパーの駐車場で雪だまりに乗り上げ、走行不能に…。 寒い、そして恥ずかしい…。 警備員にどうしたらいいか尋ねると、しばらくして4人がかりで助けに来てくれました。 本当に申し訳ない。 忙しいのに、こんなトラブルなんてたまったもんじゃなかったろう。 自分も降り、5人で車を押し救出作戦は終了。 私は太ももまでびし

          北国の洗礼

          遥か遠くのまだ見ぬ人

          北海道にはSNSでつながり、交流させていただいていた方がおりまして、その方に会いに言ってきました。 帯広にいらっしゃるということで、豚はげの豚丼を食べながらのランチ。 楽しい会食の時間を過ごすことができました。 遥か遠く、普通では絶対に会うことのない距離ですが、ご縁があるとこういうこともあるんですよね。 感謝です。 人生の先輩の知り合いができるということは、とてもありがたいことです。 また、会えますように。 ぶたはげ https://www.butahage.com/

          遥か遠くのまだ見ぬ人

          旅は余裕を持って

          今、北海道に来ております。 実はクリスマス後から北海道に滞在しています。 昨年は九州出張で年越し、今年は北海道で年越しとなりました。 年末際の混雑と、天候悪化を懸念しての前乗り。 滞りなく出張するためには、こういうリスクヘッジがとても大事なのです。 前乗りすることで、出張先の食を少し楽しむ時間ができるのも重要なことです。

          旅は余裕を持って

          ひさしぶりの始まり

          僕が初めて文章というものを書き始めたのは、2004年。 その当時スタートしたアメブロに興味を持ち、日本全国を出張しながら、その記録を残していこうと思ったのがきっかけでした。 5年ほどで全国をまんべんなく訪れて、その土地の美味しいものや珍しい食べ物を食べ歩き、ブログも終了となりました。 その当時は携帯電話のカメラで撮っても荒い画質でしたので、文章で表現することに力を入れていた覚えがあります。 あれから10年以上が過ぎ、世の中も大きく変化していきました。 自分の姿も、食べ歩い

          ひさしぶりの始まり