見出し画像

クロスドミナンスとは?

クロスドミナンスとは、『行動によって利き手を分けること』です。

例えば、箸を持つ手は右手だけれど、ハサミを持つ手は左手を使う……といった具合です。

完全な右利き・左利きと言う人は実は稀で、人は状況や行動によって何かしらの利き手を持っています。

自分の利き手を観察してみると面白いですね。('ω')ノ

両利きとクロスドミナンスはどう違うのかというと、両利きは『一つの動作を右も左も同じレベルで使える』ということです。

クロスドミナンスは、あくまで『利き手を使い分けている』という特徴があります。

それが明確な違いです。

両利きの人はさらに稀な存在ということになります。

よく子供の時に左利きを右利きへ矯正するという話はあります。

なぜ矯正するのかは色々理由はありますが、一つ挙げるなら『右利き社会』だからと言われています。

端的に言えば、左利きにとってはストレスを抱えやすいから。

利き手に関する研究データや左利きは賢いなど、いろいろ言われていますが個人的にどちらでもいいというのが、本音。

大切なのは、『尊重』。

そして利き手を決めるのは『自分自身』。

私自身、左利きで悩んだこともある反面、左手で絵を描く人はすごいなあと感じた経験があります。

誰しも、左利きや両利きの憧れがあると思います。

どの道、どちらの手を使おうが出来上がるものはその人の作品だし、利き手の事はその人の個性を尊重すればいいと思います。

まとめると、人口のほとんどはクロスドミナンスなので、たまには不便な手を使ってみて違いを楽しんでみたり、利き手に感謝してみるといろんな発見が見つかるので、『クロスドミナンス』という単語を覚えて一つ賢くなった! で全部解決です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?