見出し画像

【2022年格安スマホ】子育て中や在宅ワーカーにおすすめのスマホとキャリアをご紹介

こんにちは、エレフです。

つい先日、新しいスマートフォンを購入したところ
月々のスマホ代がほぼ0円になったので、その経緯をご紹介です。

格安スマホのことをよく知らない人、育児に忙しくて調べる時間がない、面倒くさいから今の高いプランのスマホを使いつづけている人にとってはお得な情報のお届けです。

まず今回購入したスマートフォンはこちら。

▼OPPO Reno5 A  

画像1

【Amazon】https://amzn.to/3rtwtBL

特徴

・6,400万画素4眼カメラ
 →AIによるサポート機能をONにすれば、かんたんに最高の写真が撮れる。一眼レフ風に背景をぼかした写真やキレイな夜景撮影、光をポンボケさせるおしゃれなネオンポートレート機能まで搭載。
子供の写真、すごく綺麗に撮れて感動してます...。

・Qualcomm® Snapdragon™ 765G
スマホの頭脳を示すもの。低価格帯でありながら一切不満のない性能をしている。ただし高スペックを求められる最新スマホゲームを高画質でプレイしようとするとキツイかも。それでも低、中画質であれば原神を余裕でプレイできる。動画配信者やガチゲーム勢以外はストレスを感じることなく遊べる。

・IP68 防水防塵
このIPのあとに続く6と8はそれぞれ防塵と防水のグレードを表す数値で、6は粉塵を一切侵入させないという意味、防水の8は継続的に水没しても内部に浸水を許さない共に最高グレードの防塵防水性能を意味している。
とはいえ、カタログスペック上完全防水ではあるものの、100%平気と補償するものではない。そのため自らシャワーに当ててテストしたりせず、濡れた手で触れても平気程度の認識にしておくのが無難。

▼契約した回線は楽天モバイル

【公式サイト】https://network.mobile.rakuten.co.jp/

それに加えてもう一つ契約したのがこちら

▼povo2.0

【公式サイト】https://povo.jp/spec/topping/list/
なぜ今回2つの回線を契約したかについては順を追って紹介しますので後ほど。

ざっと今回の購入から契約までの初期費用ですが、

本体の価格は定価で43,000円程でしたが、楽天モバイルの初回契約キャンペーンを利用することで25,000分の楽天ポイントがもらえるので、実質18,000円です。他にも月々の通信料等は、ほぼ0円となっております。

その理由がこちら

楽天モバイルは月の使用量が1G以下であれば、0円で使える!

すごいぞ!楽天モバイルなところ

・1ギガ以下であれば0円で使える。
→Wi-Fiを利用できる環境であれば、余裕です。

・国内通話がなんと無料!!
→楽天モバイル専用アプリを使用することで日本国内の相手であれば、どんなに通話をしても無料で電話できます、最強すぎる...。

▼楽天モバイルのここがダメ...‼

・3ギガ以上使用した時の金額が他社より高い。

・回線がdocomo、au、Softbankの回線を借りているのではなく、楽天モバイルの独自回線へと順次切り替え中。
→屋内や地下で繋がりにくい雑魚回線。
私の家やその周りで問題なく使えているが、遠出をする場合は繋がらなくなる不安がある。

楽天モバイルを要約すると

”Wi-Fiをメインに使って1ギガ以下の使用で済ませれば、国内通話かけ放題なのに0円で使用できるが、回線が弱いのでエリアによっては不安が残る”

このデメリットを解決する方法として、おすすめなのが


もう一つ回線を契約しよう!!!

です。

今回購入したOPPO Reno5 A  はSIMカードを入れる物理的な枠が2つ、さらに電子情報として契約できるeSIM枠があります。
今回はeSIM枠で楽天モバイルを契約、物理SIMでpovo2.0を契約、余ったスロットにSDカードを入れて1TBの大容量写真置き場にしております。


様々な通信会社がありますが、在宅がメインの私のような人であれば、私のようにpovo2.0が特におすすめです。

こちらはauの回線を利用しているもので、基本料金は0円。
ギガが必要になったら”オプション形式”で都度追加していくものです。

スクリーンショット 2022-01-17 163707

例えば今日は遠くにお出かけをして、道中思う存分動画を見たい!
っていう時は1日データ使い放題を330円で購入。
毎月そこそこ使う人であれば、3GB(30日間)を990円で追加できる。
私のように基本在宅ワークだが、楽天モバイルだけでは心配な人はこちらの会社とも契約を済ませておくと、いざという時に役に立ってくれるだろう。

ちなみに毎月大量のギガを消費する人であれば
ドネドネが50GBで2,728円がおすすめ。

他にもラインがメインの使用アプリであればLINEMO
YouTubeや音楽などをギガに縛られたくないなら、ビッグローブのエンタメフリーオプションがおすすめだ。

もちろん、他にも通信会社はたくあるので、
自分にあったプランや組み合わせを探してみよう。


まとめ

今回、今まで使っていたスマホを乗り換えるにあたって色々調べたところ、無料で運用できる方法が見つかったので、共有したいと思い執筆しました。

私のように毎月の使用ギガ数が1GB以下で収まる人であれば、おすすめです。昔のように契約期間の縛りもないので、産休や育休期間中で外出が少なくなっている人は参考にして頂ければ幸いです。

今使っているスマホを購入する際参考にしたYouTube

こちらの動画では、 Google Pixel 5aを一番のおすすめにしていますが
楽天モバイルと併用かつデュアルシム運用したい&価格を安く済ませたいこともあり、2位のOPPOを購入しました。
他YouTubeではディスプレイの発色がよくないとの声もありましたが、まったく気になりませんでした。(言われても気がつかないレベル)

中華産のスマホということで敬遠している人も多いと思います。
特にHUAWEIなどはアメリカが名指しで情報漏洩の危険があると言っていますが、逆にOPPO・Xiaomiは問題視されておりません。
現状、アメリカの調べて安全なので、今のところは安心して使えると思っております。またこのレベルのスマホを国産で使いたいとなると10万円以上出して、やっと並ぶかな?といったレベルです。
それ程までに海外のスマホは強いんですよね~~。

もし格安スマホに低価格、高性能なカメラ、完全防水、高速充電、5G対応、おサイフケータイ、デュアルSIM対応、eSIMも使える!(Yモバイル版を除く)、デフォルトのメモリ6GBに加え、空き容量を使用することで最大+5GBの仮想メモリーを追加できるコスパ最強のスマホを求めている人に断然おすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?