見出し画像

【No.30】メンバーが感じているQLifeの魅力ってなんだろう?

こんにちは。人事部のMです。
梅雨に入ったと思ったら、ほとんど雨も降らずに夏本番ですね!
先日仕事終わりに皇居ランをしたのですが、夜の時間でも蒸し暑くいつもより疲れてしまいました。
涼しくなるまで少しランニングはお休みします。。。

私は人事として、最終面接の場で候補者の方と直接お話をする機会がありますが、その中で「会社の雰囲気はどういう感じですか」「社員はどういう人が多いですか」ということをよく聞かれます。
面接の中では一部の現場メンバーと面接官である上司や取締役としか話ができなかったり、オンライン面接でなかなか会社の雰囲気がつかみづらいですよね。

ちなみに私は、学習意欲が高くスキルアップに前向きな人が多いなと感じているので、いつもそのようなお話をしています。
チーム毎に勉強会の時間を設けてメンバーのスキルアップにつながる取り組みをしたり、日頃から書籍を読んで共有し合ったりという場面が多くみられます。

そういえば私以外の他のメンバーはどう思っているのだろうか、私が気づいていない、候補者の方に伝えられてないQLifeの魅力があるのではないかと思い、社内アンケートを取ってみました!
今回はそのアンケートの中で職種に関わらず共通の質問4つの結果を共有させていただきます。
ちなみに社内の半分以上のメンバー、50名が回答してくれました!
※全ての回答を紹介することは難しいので抜粋となります。


QLifeへの入社の決め手は?

◆仕事内容
•  裁量を持って働くことができる
•  前職の知識を生かしたキャリア形成ができる
•  スキルの幅を広げられる
•  将来の経験がたくさん積める

◆事業内容
•  医療業界が抱える課題解決に取り組める
•  患者向けのコミュニケーションをとることができる
•  医療×IT×マーケティング

◆人
•  面接官がスマート
•  この人の下で働きたいと思える上司がいた
•  社員同士の雰囲気のよさ

◆環境・文化
•  フラットな社風
•  子育てをしながら働き続けられる安定感
•  自ら考え創造的な仕事にチャレンジできる企業文化

入社後に知ったQLifeの好きなところは?

◆環境・文化
•  意思決定が早い
•  風通しがよい
•  役員との距離が近い
•  自由度が高い
•  新しいことに取り組むことに前向き
•  心理的安全性が高い
•  子育てしながら働いている人が多く柔軟な働き方に理解がある
•  休みが取りやすい

◆人
•  みんな人柄がいい
•  穏やかな人が多い
•  仕事に対して真摯に向き合っている

◆制度
•  制度の作成に柔軟
(在宅勤務、部活動、研修費用補助、OA機器購入制度等)
•  在宅・裁量労働制度で有効に時間を使える

一緒に働くメンバーの尊敬できるところは?

•  バックグラウンドが様々で専門知識が高い人が多い
•  行動・仕事が早い
•  親切で助け合う姿勢がある
•  何事にも前向き
•  仕事に対して取り組む真摯な姿勢
•  クライアント・患者さん視点を持っている

QLifeの一番好きなところは?

•  一緒に働くメンバーの人柄
•  挑戦できる環境
•  年次や立場に関わらずフラットな環境
•  お互いに助け合う文化
•  働きやすいと感じる環境
•  患者さんの声に触れることができる
•  意思決定の速さ


みなさんQLifeにいだいていたイメージは変わりましたか?
求人票や面接の中だけでは伝えられないQLifeの良さも多くあるので、少しでも伝わっていれば嬉しいです!
今後も働いている私たちしか感じない、知らないような情報を少しずつ共有していけたらと思います。

今回のブログはこの辺で終わります。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?