見出し画像

【図説】欧州の農家デモ、12か国に波及 その理由は

【図説】欧州の農家デモ、12か国に波及 その理由は

📝ここ数か月、欧州連合(EU)諸国を中心に農家の #抗議デモ が拡大している。現在、デモは12か国で行われており、道路封鎖や市街地への肥料散布など、その方法は日に日に過激さを増している。

その理由は主に、生産コストの上昇や低賃金、各国やEUの農業政策への不満などがあげられる。

発端は2019年にさかのぼる。オランダ政府が環境汚染対策として、家畜の数を半分に減らす政策を提案したことで畜産農家の怒りを買い、大規模なデモへ発展していった。

2023年春には、ウクライナから大量に輸入される安い農産品に対し、ポーランドをはじめ東欧諸国の農家が抗議の声を上げた。さらに同年末には燃料・肥料の高騰や農産物価格の暴落により、デモはフランスやドイツ、ギリシャ、イタリアまで飛び火した。

🔔スプートニク日本(@sputnik_jp)をフォローしてこのトピックを深掘り  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?