見出し画像

船で行く!

昨日は、1年前から決めていた予定の実行日
BNIという全国的な異業種組織に9年半所属し、一昨日最後のミーティング参加となりましたが、いわゆる全国大会的な集まりが幕張で開催されることが決まっていて、その参加チケットは継続不可になる前に購入していたので、せっかくだから行ってきます。

どうやって行くか?船で行く!

昨日は12時過ぎに徒歩で最寄りの路面電車の電停に行き、そこからJR上熊本駅、(新幹線じゃ行きませんよ~)全路線普通電車で荒尾駅、鳥栖駅、そして門司駅まで約5時間の普通電車の移動

その後、門司駅から乗り合いタクシーで新門司港へ

新門司港19時発、徳島港経由、東京有明港行きの
オーシャン東九フェリー34時間の船旅で、BNIの全国大会当日の朝5時半に東京に到着予定です。

1年前は意気揚々と「行ってくるぜ!」と言って会社と家族に大手を振って出発する宣言をしていたのですが、残念ながらそうはいきませんでした。
100%自分の力不足ということは認識しているのですがなかなかうまくいきませんね。

介護しながらの会社経営、それも2拠点となると意気込みだけでは乗り越えられませんでした。多くの方に「集中できる環境を」とのアドバイスいただきますが、人が死んでいく過程を共に生きるのが介護生活、簡単に言葉で割り切れるものではありません。

介護は千差万別、人の経験やアドバイスがほとんど役に立ちません。

介護経験者が介護家族を傷つけることもあります、私自身も気を付けていこうと思います。

とはいえ、経済活動は何があっても同時進行していきます。
東京到着は15日5時半、明日はせっかくですからいつもはオンラインだけのお付き合いの方達をリアルで会える貴重な機会、その機会は必ず、ビジネスに前向きに役立つはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?