春の新生活を楽しく


#春の新生活   #初日本語ブログ

会社に勤めて一ヶ月近くになって、新生活への適応や習慣化するのに色々地レンジしました。

・ 長距離電車の楽しみ方
・ 毎日の食事
・ 会社での人間関係
・ 業務内容の飲み込み
・ プライベートの過ごし方

社会人になって、生活のリズム感を直したのが一番です。早寝早起きできようになった。

ちょうどスマホのパネルがひび割れになったおかげで、電車で読書の時間ができ、いくつかの本をタイミングよく読むようになりました。

幸せなのは、自分と家族との絆が深くなり、弱みを見せたり、心を開いたりするようになりました。

社会人になることは、ある程度、人間社会に認められることですね。お金との関係も深くなり、世界が広がる。

電車で、明日は日本語の本を読もう
毎日の朝、5分の朗読時間を設けよう

またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?