3/11 平日B

午前中に建具表をなんとか作り終わり、仕上表と設計概要図、求積表の作成へと移っていく。
図面に正確性は必要だと思って頑張っているのだが、社長に相談するたびそこまで作り込まなくて良い、時間がかかるからとよく言われる。やはり自分の作業スピードはあまり早くないのだろうなとこの日記を書きながら若干落ち込んでいる。
夕方過ぎに事務所2階の小屋裏に載っている古材を下すことになり、汚れるだろうと思って一度家に帰って汚れても良い服に着替えてきた。案の定ものすごい埃の量で軍手をしていたのに手が真っ黒になった。自分の選択は間違っていなかったのだ。こうして選択が少しずつ正解になっていくことが少し嬉しい。
だが、冬の体温調節はいつまでも慣れないままだ。自分の身体との付き合いがうまくなりたいなと汗をかいて湿ったハイネックのニットをパタパタとあおいだ。

家に帰って作った豚肉と小松菜の炒め物がかなり美味しくできて良い夜だった。ひまわり油でニンニクと豚の細切れ肉を軽く炒め、小松菜の硬い部分、塩麹とみりん、五香粉をちょっとだけ加えて火を通す。途中で思いつきで粒入りマスタードを入れたのがかなり良かった気がする。明日の弁当用に少し残しておいてよかった、明日のお昼の楽しみになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?