見出し画像

男は写真で 女はデータで

 結婚願望はないのですが、何せ周りからのお咎めが怖い田舎者なので、最近マッチングアプリを始めてみました。

 登録したのは、名前、住んでいる都道府県、出身地、身長、年収、学歴、結婚願望の有無、その他云々…… それから、雰囲気のわかる写真。

 多くの人がそうであるように、私も普段は自分自身の写真は撮らないので、載せるとなるとお出かけした時のそれなりにお洒落な写真しかなく。日常的にこんなにお洒落じゃないよーと思いながらもとりあえず登録完了…した途端、「🤍がつきました、マッチしますか?」の通知の嵐。

 「写真の雰囲気が好きです」と。やっぱり男性は見た目というか、雰囲気で選ぶのかな。ただし、「会いたい」「電話したい」と連絡が来た瞬間に、

 あ、めんどくさい。

 と思って通知は切りましたが、まともな方も何人かいそうなので、誰とマッチングしていいのか基準に悩みます。

 結局、身長やら年収やら学歴やらを見ながらフリック、フリック、フリック。私は頭の回転が早い方を好きになる傾向があるので、やりとりしてみないと見極められません。

 だからこそデータを参考にするしかないのかもしれません。もちろん、知り合いの中にも高卒で頭がよく回る方もいれば、学歴は高くても「?」となる方もいます。が、参考にするものがデータしかないから、せめてもの大卒を求めてしまうのです。

 しかも、よりによって私が大学院卒。18で働き始めることはとてもすごいことだけど、24まで学生だった私と価値観が異なりすぎて、話が噛み合わない経験から、どうしても学歴を第一に見てしまうようです。普通に会っていればそんなことを気にせず、人として尊敬し、出会えたかもしれないのに、、

・・・・・・

 先日、大学時代の友達と遊んだ際にその話になりました。
 友達は「アプリなんてデータで選んでなんぼ。何も悪く思わなくていいと思う。」と言っていました。

  一概に言い切れないけど、男性は女性の写真を、女性は男性のデータを見て選ぶことが多いのかもしれないです。だとすれば、お金持ちの男性と若い女性で成立しているパパ活も納得。誰か統計とっていないかな。とっとるよね。

 まあ、マッチするのは出会うだけで、そこからが果てしないのでしょうね。結婚願望はないので、ただの暇つぶしでやっていますが、私が活用する日は来るのでしょうか。

#恋愛  #男女の話 #マッチングアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?