見出し画像

10年前の遠征を思い出す

どーも!黒田祐加です。元アスリート、現在はテニスコーチや大会を作る仕事をしています。さて、今日はテニスのプロ選手になりたいなら、海外情勢は最低でも知っておく必要があるよというお話。

10年前のちょうどこの時期2012年2月から3月、ある選手のコーチとして初めて海外遠征を帯同しました。その場所はトルコのアンタルヤという場所で、地中海に面したリゾート地。そこではテニスの試合を何週間もスケジュールされる、いわば登竜門の入口の大会でした。温暖な気候で2月ということもあり、サッカー選手のキャンプもしていて、夜は海外の人とコミュニケーションをとっていました。
また、このトルコ遠征のお話は詳しくどこかでします!

ジョージアのサッカー選手


卓球をしてリラックスしていた時に、ジョージアのサッカー選手が一緒に卓球をやろうと言ってきたので、一緒に卓球をしながら会話をしました。
ジョージアの出身と言われて、
「まず、ジョージアってどこ?え?アメリカの州だから、アメリカ人?ん?違う。
じゃ、ロシア?ロシアとは戦争している国?どこ?」
そのころは日本ではグルジアと呼んでいたので、全くピンと来なくて、自分の未知さに落胆したのを覚えています。

日本から遠いから知らないでは会話にならない

海外の人から、あなたどこの国?と訊かれて
「JAPAN」と答えても、うーん知らない国だな〜と言われることはほぼないです。
まず、日本に来ている外国人からあなた何人ですか?なんて訊かれることないと思うので、海外に行かないとできない経験だと思いますが・・・。
でも、逆に自分が知らない国、位置も記憶にない国の人と会話できません。
現在、ウクライナとロシアの問題が大きく取り沙汰されています。自分には関係ないではなくて、世界情勢は頭に入れておくといいと思います。

戦争はやめてほしい

平和の祭典のオリンピック終わったばかりなのに・・・、世界はまた戦争に進むのかな?本当に戦争はやめてほしい。

サポートしていただければ励みになります!!