見出し画像

【MHW:IB】操虫棍ギャラリー⑪・恐暴竜編

今回は恐暴竜イビルジョーとその特殊個体の素材から生産できる操虫棍を紹介します。

※武器性能についての評価はありません

恐暴竜派生型

112201 恐暴竜

バッドウィング→グランジストーム

恐暴竜イビルジョーの龍属性を持った操虫棍です。
「グランジ」は「汚れた」という意味の言葉だそうです。「汚れた嵐」……ちょっと想像したくないですね。

112202 恐暴竜

両薙刀型の操虫棍です。
この形は巴型の薙刀ですね。イビルジョーにはぴったりのイメージです。
ただし、牙を連ねた刃は「薙刀」なんて言葉からは想像もつかない程に壮絶な傷跡を刻むことでしょう。まさにストーム。
刃の根本から虫笛に向かって鎖が伸びています。持ち手にもかかっていますが持ちにくくないんでしょうか。
虫笛は鎖の巻かれた方の刃になります。他の操虫棍と違って結晶が見当たりませんが、よく見ると筋組織が粉塵の色に明滅しています。中に埋め込まれていたりするのでしょうか。

112203 恐暴竜

112204 恐暴竜

印弾の照準モードにすると、虫笛が少しだけ口を開けたようになります。
巻かれた鎖はこの動きを制御しているのかもしれません。

細身ながら凶暴さの垣間見える操虫棍でした。

恐暴竜派生型改

112301 恐暴竜改

業翼ダムドヴィング

112302 恐暴竜改

グランジストームを怒り喰らうイビルジョーの素材で強化するとこの見た目になります。
「ダムド」は英語で「忌々しい」という意味。ちなみにダムドウィングではなくてダムド「ヴ」ィングです。なんで急に濁っちゃったんでしょうか。
全体的に赤黒くなり、凶悪さが増しました。筋組織からも龍属性エネルギーが迸っていますが、さすがに虫笛部分はそのままのようです。ここから出ちゃったら粉塵がなんなのかわからなくなっちゃいますもんね。

血の雨を降らせそうなほど凶悪な見た目の操虫棍でした。


以上、恐暴竜派生型(改)の操虫棍を紹介しました。操虫棍だとパワー系のモンスター武器も細身になることが多く、見ていて新鮮ですね。
次回は雷狼竜ジンオウガとその亜種の素材から生産できる操虫棍を紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?