見出し画像

🐢

音楽活動再開したいな
姿勢とか骨のこととか書いて整理したいな
塊根植物の観察日記したいな

という諸々がありつつ腰のおもい女2023でしたが
人智(間違えた、尽智)

に触発された!
ということにしてブログはじめましょ

とはいえアメブロが最後やったので
note、なんかハイテクですね

やりつつ覚えていく感じで

-------------------------------------

トップの写真は店にあった図鑑に私の推し植物がのってたのをさっき撮ったやつ、撮って出し、なんですけど

亀の甲羅に似てるから、亀甲竜っていいます
竜はなんでやろ?ツタが登り龍的な?

冬にハートの葉っぱが出てきます
塊根植物って種類で、木に見える部分に水を溜め込むので
ほとんど水あげなくてよくて

なんせフォルムがかわいくて好きです

塊根植物でいうと
アガベってテキーラの材料になる植物が最近流行ってて
綺麗なものだと手のひら乗るくらいで
3万とかしますね

亀甲竜もまあまあ高くて
育てるのもなかなか大変なんですけど

なんでそんなことしてるかなって冷静に考えると

このへんの植物じゃないやつらが
わざわざこのへんで育てられて高値で売られて
気温管理せんと死んじゃうから毎日気にされて
なんでこの子こんなとこ来たんやろ…

とか思うのが好きなんです多分


これは人に対しても

適材適所というか

この子ここじゃないほうが輝くやろうに…
とか
この人とおるからあかんねん
とか

無責任に思いながら
自分のこと俯瞰で見る練習してるんかもな


って書いてて思いました

書くの大事やね

ありがと尽智
ビールおごるね!

-------------------------------------

2024はやりたいなと思ったことはとりあえず手を出してみようと

アコギで運指練習は毎日
ブログは2〜3日に1回くらいでやってみよかなん

ぼーっとしてたら
あっという間やもんな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?