見出し画像

超久々に同人誌即売会に参加してみての気付き


プロローグ

筆者は11年前まで女性向け・男性向け両方のジャンル掛け持ちで一生懸命同人活動していましたが、とある事をきっかけに同人活動・SNSを全て辞め、ごく内輪の人以外との交流を断ちました。

時は飛んで2023年、うんぬんかんぬんで11年前に活動していた某女性向けジャンルに再熱、出戻りでSNSを新規開設して再び交流をはじめたのですが、突然思ってしまいました。
久々に同人誌が出したい、と…

イベントに申し込む

2024年3月のイベント(HARUコミ)サークル参加を決意したのは2023年12月(うっすらと9月頃から、久々参加したいな〜と考えてはいた)。でもかなり悩みました。何よりブランクが10年以上…即売会にサークル参加ってどんな感じだっけ…。
記憶にある最後のイベントでは、10部以下の数冊しか売れなかったというのもあり、正直私に技量はないです。作りたい同人誌はマイナーキャラ・マイナーカップリング本だし、まぁ部数捌けないだろうな〜と。
でも即売会に参加する意義は部数ではなく、1部も売れなくてもまぁ自己満足でやり切ればいいか、1部でも売れたら嬉しいな…と思い直し、心のハードルはクリア。SNSで交流してくださっている方に背中を押されたというのもあります。
あとはSNSで交流のある方、どなたか1人は来ておしゃべりしてくださるかな…という淡い見込みもありました(勝手にスミマセン
ちなみに私はSNSは、X・ポイピクを使っていて、pixivのアカウントはこのイベで出す頒布物の宣伝のために一応作りました。

久々の同人活動・気づいたこと

以下、私個人の感想・忘備録になります。11年前にも色々あったのかもしれませんし私が忘れていただけかもしれません。でも久々だからこそ、こんなだったっけ?と新鮮に感じた事を箇条書きで。

印刷編

✅RGB入稿できる印刷所さんがたくさん増えている!
CMYK化すると色味が落ちて調整するのが大変なので…RGB入稿できる印刷所さんの選択肢がこんなにも増えているのはびっくりしました。色の再現率も高くてすごい…!

✅オンデマンド印刷が進化している!
11年前もオンデマありましたが、ここまで色々あったかな?と思うくらい紙の種類も豊富でセットもたくさんあって、安価で10部からの少部数もできるし、本当にありがたい。フルカラーだけでなく、オンデマ2色刷もできるんですね…?紙の発行物に関する知見が一気に広がりました。昔は弱小サークル、コピー本以外だとオフセットで50〜100部とか刷るしかなくて、ほぼほぼ売れ残って捨ててた…なかなかオフセット刷るお金がなくてコピー本ばっかり作ってましたね〜
あと、ポスターも各種オンデマ印刷あるのは感動!これお金がなかった学生の時にあればな〜…って本当に思いました。で、今回迷ったけど1度やってみたかったので、でっかいA2ポスターをオンデマで印刷してスペースに飾りました!良い記念になった。

✅同人グッズ印刷もめちゃ進化してる!
昔は緑⚫︎社さんの同人グッズ一覧見て、100部〜とか無理だろ…でもいつかは…!と思ってましたが、今は1部からグッズが作れるし安価、しかも種類も豊富…!逆にこれは昔なくてよかったかもな、と思いました。学生の頃にこんなにグッズ制作の選択肢があったら、ゴミを大量生産してたことでしょう…

イベント前編

✅NAVIO登録、サークルチェック
久々の赤豚イベで1番びっくりしたのはこれかも。オンラインカタログ。サークル参加だと自分で発行物登録できるし早めにサークルチェックできる!?こんな便利なものがいつから!?私は紙かCD-Rのカタログしか知らなかった…。知識が大幅アップデートされました。

書店委託業社からDMが来る(当日も名刺を配られる)
NAVIOにXへのリンクを繋げておいたからか、書店委託業社から営業DMが来てびっくりしました。当日も、在庫余ってたら委託してくださいねと営業かけられ名刺を渡されこれまたびっくり。今って会場で直接書店委託にまわせるんですね(昔もあったのかな??)。部数多い方は便利かも。昔はイベント会場で書店委託に声をかけられるの、売り上げ見込みがある中手〜大手さんくらいのイメージでした。

イベント当日編

✅差し入れ文化が進化してる!
これは今回事前に予習して、個別包装かつ賞味期限の明記されてある故郷のお菓子やお茶をセレクトして袋詰めして、隣のサークルさんやフォロワーさんに差し入れとしてお渡ししました!
昔は差し入れ文化があまりなく、知り合いのサークルさんと新刊を交換するのが恒例行事だった気がします。現代は苦手や地雷ある方も多いし、むやみやたらに新刊配ることなく差し入れ文化が発展しててよかったなぁと思いました。

名札をぶら下げる文化がある
これも事前に予習し、準備しておいたものの一つです。現代はSNS社会だからですかね?人の顔と名前ってなかなか一致しませんが、確かにアイコンと名前を名札としてつけておいてもらえると、いつもSNSで見てるあの方だ!ってわかりやすくていいな〜と思いました。

一応、売り子の分も用意した

✅フォロワーではない方に、Xのおすすめでよく見ます!と何人かから声をかけられた
Xのおすすめタブのアルゴリズムがよくわかりませんが面白いですね。声をかけてくださってありがたいな〜と思いました。

✅長々と立ち読みしていく方がほぼ皆無だった
ジャンルの性質にもよるのかもしれませんが、ほぼジャケ買いして頂いた印象。昔は超〜長々吟味されてく方が多かった気がします(それはそれで悪くないですが、忙しい現代は購入する決断が早まってるのか?と思ったので。

✅サイズはA5本が主流
昔は漫画本だと大きいB5サイズが主流で、A5サイズは厚めなアンソロ、小説本が多かった印象。
これも事前に、今はA5が主流とはSNSで知識があったものの、当日買わせていただいた本もほぼほぼA5でしたね。自分とこの新刊3冊もA5にしました。でもコンパクトで持ち運びやすいし隠しやすいし(?)、管理しやすくて良いかもしれません!

そういえば今ってコピー本当日製本禁止?とかなんですね。昔1〜2回地獄の当日製本やったことあって、2度とやるまいと誓ったよね。めちゃくちゃ大変だったから禁止じゃなくてもやらないほうがいい。

イベント後日編

本の感想をいただけた!
前の記事でも書きましたが、昔一生懸命同人活動やってた時はほとんど感想をいただいたことがなかったんですが(でも少なからずいただけた感想は宝物です。もちろん)、現代はSNSの発達のおかげか、イベント終わった直後に何人からか本の感想をいただくことができて、すっごく感動しました。もうそれだけで命削って本を作ってイベント参加したかいがありましたよね…!ㅠㅠ
私も文章が下手で語彙がなくて感想送るのが遅くなったりなかなか送れなかったりするんですが、なるべく伝えていかなければ…!

まとめ

色々書いてきましたが、久々のイベントサークル参加に向けて用意してる間はめっちゃくちゃ辛かったけどその倍以上本当にワクワクがとまらなくて楽しかった〜!スペースはこうしようああしようポスター置こう新刊はこんな感じでノベルティも用意して…毎日毎日ものすご〜〜く考えまくって充実しました✨
当日もフォロワーさんに何人か来ていただけてありがたかった!!良い方・素敵な方ばかりでした!!正直、1人で行って1部も売れず、誰にも相手されずにスゴ帰るという最悪なパターンをずっと脳内シュミレーションしてたので現実にならなくてよかった…(発想がとてもネガティブでスミマセン
1部しか捌けない覚悟なのにもかかわらず、結局原稿完成ハイになって多めに刷ってしまったけど、新刊3冊のうち1冊は完売!他も残り少部数になったので、本当にありがたい…。
以前SNSと同人活動から遠ざかったのが割とネガティブな理由だったのですが、良い思い出が上書きされる事で、今なら大丈夫と思えました…本当に思い切ってサークル参加して良かったです。
次のイベント参加は今の時点で決まってませんが、次のイベント出るときもどんどん知識アップデートしていきたいな、と思いました!!

当日のスペースの様子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?