見出し画像

診察

退院後の初診察になります。
退院して1週間、手術後2週間程になります。

先生に傷跡を見ていただき、順調ですねと言われ安堵しました。
また、水?のたまり具合も確認しこれは抜かなくても自身で吸収して処理できる量なのでそのままとします、となりました。

退院前に先生におっぱいほどぷよぷよしちゃう人もいるのでその時は簡単に抜けるので大丈夫ですよ、と聞いていたのですがおっぱいにはならず少し寂しいかもって思ってました。

手術で取ったものを検査してその結果によりこの先の治療方法が決まるのですがまだ判明していない状態ですが

先生にこの先どんな感じに進むかだいたいで良いので教えてくださいとお願いしたところ、

傷口が治ってきたら抗癌剤治療になるでしょ~とお話が聞けました、

抗癌剤って名前が恐くてやっぱりなとショックを受けました…

とりあえず、経過が良いので次の診察は3週間後になりました。
途中心配な事があればいつでも連絡くださいって事でお話は終わりました。

抗癌剤治療が大変そうなことはネットとかネットとかネットで見て知っているけどどのように進めていくのかとか何もわからず不安ですが
先生の言う事聞いてこの先も進んでいくんだな~って思い半分あきらめって感じに思いました、、

でも、知り合いの知り合い?に両乳乳がんやったけど今はジムに通って元気にしてるとか、乗り越えて元気になっている人たちがいるんだってわかっているのでがんばって乗り越えようって思います。

5/10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?