株めも11/11

2022/11/11

<高ボラ安定株>

ちょっと矛盾してるような感じだが値動き大きくて比較的動きが安定してい株をとれるようにしようと思って今週からここの部分のチャートを集中してみている。
いまは、9984ソフトバンクGと6920レーザーテック。SBGは今日の決算発表で面白みが薄れたような感じもするが、それでもしばらくは取引人気銘柄だろう。
◇6920レーザテック
は高いので、LINEで”いちかぶ”している。4661OLCが好決算で入れ替えた次の日からレーザーテック爆上がりだった。もう一度買いなおす。1000円でも2000円でも勝っていくことが大事。
この他は、9107川崎とか4385メルカリや大相場を演じる銘柄を見ていきたい。
◇9984SBG
とは言っても時間も限られているのでまずはSBG。
10月5日分ぐらいからずっと、前の日の日経、NASDAQの動きを見ながら5分足を見直している。

  1. 11/10のNYの爆上げでトライ一日目から好調に取れると思いきや、GU(ギャップアップ)が大きすぎて伸び悩みその後下落。

  2. FRBの利上げ速度鈍化見通し。ただしインフレ懸念が払拭できず玉虫色

  3. 日銀円買いで、円高方向にシフトの予兆。日本株安の懸念あり。

こういうことを考えるとGUで得られた利益を売りで確保しようというのは当然。これは読まなければいけなかった。
結局買いで入って合計¥8000位の損切。
3分足のほうが細かく見えるので好きなのだが情報が多く騙されやすいので5分で二階堂さん式のほうがいいかもしれない。

  • 9:42売りで入って4MAクロスの10:03位にですで十分

  • 24MA傾きと、4MAとローソクの位置から10:27S inもあり。outは前場引け前

  • 5MAとスローストキャスかな??

ちなみに負けは赤い矢印のL in



<好業績上昇準備株>


これも結構真剣に探してる。まあまあ、いい線探せるが後の対応についても
研究必要


<さわった株>







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?