見出し画像

パイセン絵師12人に聞いた!【絶対に外せない描き方3選】~これやっときゃ画力上がるんだからぁ!~

おっすおっすぷいんです!
校長の話と前書きは短い方がいい!

ということで本題に入りま~す!!

noteにした2つの理由

まず、
ボクの活動からお話ししないといけません。
ごめんちゃ。

ボクぷいんは<完全カスタムイラスト講座>
行っています↓↓↓


絵を描きたいけど描き方がサッパリ不明だったり
描き方ノウハウが情報過多すぎて調べて終わった人や
絵を描き始めて間もない人に対して

レベルに合わせた講座内容+添削を行う
サポートです。

で、特に。
添削アドバイスを行ってる際
ふと、たまに、思うんです。

『うわ。添削アドバイス、もっと
分かりやすい表現がない!アホだから!』

ていうのとあと、

『このアドバイスは
どこソースだ?合ってるのか?
合ってんのか!?合ってんのか!?
おぉんおぉん!?おぉんのお~ん!!』と

なる時があるんです。

平たく言うと
【アホだから言葉が出てこない】のと
【自身のアドバイスに稀に自信が無くなる】のです。

ちょっと待って。
ダジャレになってない?

www自身のwwwアドバイスにwww
www自信がww無くwwなるwちょw
おまwwウケるww

www…は~…腹いた……w

とてもおもしろかった~。

いや~。
このnoteのピークを過ぎたので
ここらでもう終わってもいいですか?

まぁ終わらないんですけど。
話し戻しますけど。

だからnoteにした理由1はですね。
自分のためにまとめて、
情報を整理するためにです。

●同じ意味でも違う表現を知りたい
●アドバイスの答え合わせをしたい

これをスッキリすることで
講座のレベルアップになりますし、
受講生さんの成長速度も上がるからですね。

そして、noteをかいた理由2
まとめることで
今から絵を描いていく人の糧になると思ったからです。

ご協力いただいたイラストレーター


ボクの講座を受けて頂いた方は、
画力云々関係なしに

「描けるようになって、自信もついたら
イラストで副業もしたい」と言う方が多い。


ですので今回、
絵師としてブリブリに各方面でご活躍してる
かつ
収益化もしてブリッとしてる方にお声がけ致しました。

皆さん、ブリブリにすごい方たちなので
ぜひお時間あれば覗きにいってみてください⤵
(ブリブリってなに?)

(以下だいたいのインタビュー順:敬称略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドルネーム…簡単な紹介(敬意を評してます)

啄木鳥ツツ …企画サキュバス
かえで…NFT沼
やぴ子…キャンプ変態
さく天…天ぷら粉
しょーいち…おっぱい
はるちゃん…春巻きの皮
ひろみけ…広いミケランジェロ
ゆっこ…アナログのパイセン
ゆーかり…ミニキャラの化け物
ちゃんみお…海坊主
こはる…繊細な線の人
せもっち…マネタイズのドン
(※敬意を評してます2)

みなさまインタビューに答えていただき、
本当にありがとうございました(__)
※Twitterにて ♯ぷいんならじお で調べると
インタビューまとめが見れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では。

いよいよ
紹介していくんですが、
全てを発表するとキリがないので
たくさんの貴重なご回答の中から
3つに厳選します。

「おいおい手抜きかよ!
手で抜くのはピーーだけにしろよな!」

と思った方もいるかもしれません。

ちなみにピー音には【仕事】が入ります。
なんでピー音にしたかボクも分かりません。

手を抜いてるわけではなくて、
3つに厳選されたというだけです。

数多いる絵師さんの中でも
現在ブリブリに活躍している人たちの回答です。

ブリブリ脂がのった絵師の回答を
吸い上げた結果の3つですよ?

加えて講師であるボクもとても納得してますし
いい答え合わせができたなと実感しております。

分かりますか?????

つまり!
この3つを!!!!
やっときゃうまなっから!てこと!(ドン!)


さぁいこう!(ドドン)

ぜひ、
<予想>して次を見てみてくださいね!

的中したらボクが10,000円差し上げます!
念で!念で送ります!なんか仮想の!なんか!


画力が上がった練習3選


ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルr(巻き舌)…


ドン!

1,好きな絵を模写
2、とにかく見る
3、教えてもらう

はーい。
どうでしたか?皆さん。

予想通りでしたか?
それとも予想外でしたか??

ただいま当たった人に念で
なんか仮想の10,000円を
なんか勢いで差し上げてますので
なんとなく受け取ってくださいね。

おそらく、
模写を予想する方は多かったでしょうが、
【とにかく見る】と
【教えてもらう】は意外に感じる人も
いたのではないでしょうか?

(なんで大切なの?)と思った方も
いるかもしれないので具体的に
解説していきますね。

1の大切さ

1つ目【好きな絵を模写】

まずはパイセン絵師の主な理由がコチラ

・省いてもいい線が分かる
・描くべき線が分かる
・なぜここに線があるのか分かる
・手が覚えてくれる
・自分なりのやりやすい描き手順が分かる
・好きだから、描くことに抵抗がない
・好きだから、描きたい欲が無くならない

などなど。

特に、『手が覚えてくれる』は重要かと。

例えばみなさん、
『ぽこちん』って文字、書けます?
書けるでしょ?ね?ね???

目閉じても書けるんじゃないですか?

じゃあですよ。
1歳の時にぽこちんって書けた人いますか?

いませんよね?

ぽこちんは付いてるのに。
そこに、あるのに。
あるのに書けない。

人間って不思議ですね。

あなたがなぜキレイな
『ぽこちん』を書けるのかと言うと、
ぽこちんの書き方を習って、練習して、
覚えたから書けるんですね。

文字の話ですよこれ。

具体的に言うと
【ぽ】と【こ】と【ち】と【ん】を
それぞれ単体で習いましたよね。

そして日常生活の中で嫌と言うほど
ぽこちんを書きまくったから今あなたは
立派でキレイなぽこちんが書けるんです。

ボクは何か間違ってますか??
間違ってないですよね????

もう一度言います。
これは文字の話です。

ぽこちんをまずは、
見よう見真似で書いてみる。

見て書けるようになったら
次は見らずに書いてみる。

そこで、バランスの悪いちんじゃない
ぽこちんだったら改めて見本のぽこちんを
見ながら正解に近いぽこちんを書く。

それを繰り返した結果、
立派でキレイなぽこちんが書けるんです。
文字ね。

何が言いたいのかと言うと
絵もぽこちんと同じなんです。

最初は模写。

そういことです。
描きたいものがあるなら
まずは見よう見まねで
描いてみようということです。

そこで大事なのが、ぽこちん同様
バランスが悪い箇所をしっかり見つけて
なぜバランスが悪いぽこちんのか?
どう描けばぽこちんは改善できるのか?

しっかり改善点を見つけ、
被写体と見比べて改めて
描いてみるを繰り返す。

文字と同じでただ描いたことがないだけです。
描きゃ上手くなります。ということですね。

だから大事なんですね~。

そして勘のいいあなたなら
お気づかもしれません。

この模写の中に、次のとにかく見るという
要素が多分に含まれているんです。

2の大切さ

2つ目の【とにかく見る】

まずはパイセン絵師の主な理由がコチラ

・形を知れるから
・立体構造を理解できるから
・多角的に見ることできてヒントを探せるから
・描き始めのイメージ0と1では雲泥の差
・シルエットを捉えることができる

といった感じですね。

この、『見る力』って、
軽視されがちですが
すんげぇ大切です。

が。
優先順位的に下位に位置しがちです。
描き始めの人ほど下位になってる印象です。

というのも、
『芸術は爆発だ!』的な
『あなたの内を表現して解き放つのよ!』的な
『フリーダムよ!さぁ!解放よ!』的な…
つまりですね。

見らずに描ける=絵を描けるであって
見て描ける=絵は描けない

と捉える人が非常に多いんです。


だから見らずに、脳内イメージだけで描く。
だから描けない。

ボクもそうでした。

【オリジナルを描いてこそ絵なり】みたいな。

そんな考えのあなたに対して、
声を大にして言いますやっぱり
夜なので小声で言います。

【見て描け】

見ないと分かりません。
何もわかりません。

理想の絵をイメージで描けるはずがありません。
だって今は絵、描けないんじゃん!

だから見るんですね。
見て学ぶ。
見てパクる。

特に
(本当にそうだなぁ)と共感した
『見ることが大事』の回答理由が、

これコピー?と思われるほど
まねる。
まったく同じ絵を描く。
新しい線の引き方や
形の取り方
陰影のついてる理由
線の強弱をつけてる理由など
あらゆる感覚が研ぎ澄まされる。
結果、見らずに描いたときにその感覚が生きる。
それら全てを可能にしたのが【徹底して見ること】


おいおいおいおいおいおいおい……

ワンピース第2章が始まりそうだな。

おれの画力か?
欲しけりゃくれてやるぜ…
画力の全てを観察眼にぶち込んだ。


みたいなね。

おおおおおいおいおいおい~。

つまり、
見る→模写する

これ。
これがひとつなぎになってるんですね。
あ、またワンピース始まりそう…。

オリジナルを描くぞ!て気持ちは
とても分かります。

ですがそれはまだ先です。
描き始めは徹底して見る・まねましょう。

自ずと自分が引いた線が理想の絵に化ける
瞬間が来ます。


それをワクワクして待ちましょう。

3の大切さ

3つ目の【教えてもらう】

まずはパイセン絵師の主な理由がコチラ

・独学では限界を感じた
・目を背けてる箇所を知れるから
・うまくならない理由がすんなり分かった
・描く理由にもなって続けられるから
・自分だけで描くのとは違うから


こんな感じですね。

これ、ほんと、まじで、

めちゃくちゃ大事です。
めちゃくちゃ大事です。
めちゃくちゃ大事です。
めちゃくちゃ大事です。

だいたい2回繰り返す人が大半ですが
僕は倍の4回言いました。

めちゃくちゃ大事です。
5回言ってやりました。

なんで大事かっていうとですね?
説明しますよ?

あなたが絵を描き始めたときって
誰かに教えてもらって描き始めましたか?
それとも気づいたら描き始めてましたか?

おそらく後者が多いのではないでしょうか?

これはぷいんの肌感覚ですが
教えてもらってから描き始めたという人に
出会ったことがありません。

ちなみに混合肌です。

好きだから描いていたと思います。

で、突き詰めようとした方や
もっとうまくなりたい方などが
絵画教室に行ったり美術部に入ったり
ラジバンダリした人だけが、
『描き方』を知るんですね。

例えば、学校の授業で同じ芸術分野の『音楽』

これは音階とか音の出し方とか
長調短調お蝶婦人とか
『奏で方』を『習う』じゃないですか?

ですが絵である『美術』の時間はどうでしたか?

少なくとも僕の学校は
『自由に描いてヨシ!問題ナシ!』で
『描き方』を『習った』記憶がありません。
(あるとこはあるかもですが)

ボクが言いたいこと
分かりますでしょうか??

絵はね!!自然に習えないんですよ!
自分で『習うぞ!』って意気込んで
選ばないと習えないんですよ!

たとえばね、古文ね!
習いたくないぞ!て思ってたのに
『習うんですよ!』

なんで!!
なんで!!?
つれづれなるままにってか。

やかましいわ!!!

はい。だからこそ
教えてもらうって大事なんです。

特に社会人になると教えてもらえるなんて
ハードルも上がります。

すると、
大変失礼な物言いですが
自分の範疇で描くから
上手くなりにくいんですね。

ちなみに、
インタビューさせていただいた方12人中12人
美術部出身や、社会人になって教えてもらったと
回答でした。

だからこそ、
教えてもらうことが大切だと
ランクインしたんでしょうね。

実に納得を心得てそうろうで
ござるでなるなりうまい棒もぐもぐ(古文成績2)

実は最も大切なこと

以上3つは大変大切ですし、
ぶっちゃけこれを実践に移せば少なからず
今よりうまくなることは確かです。

レッツトライですね!

そして、この3つよりも大切な要素があります。
この3つの元締めみたいな。親玉みたいな。
根っこみたいな。

これないとどうにもなんねぇて要素があります。
何か分かりますか?

それは継続することです。

今回
インタビューさせていただいた
絵師さん全員
描き続けるために、
へコまないために、
嫌にならないためにどうすればいいか?
考え、工夫して継続して描いております。

結局描き続けないと上手くはならないんですね。
これは絵だけではなく
すべての物ごと共通してるのではないでしょうか?

継続する工夫として頂いた回答が、
・自分を追い込むために自ら期限付きの企画を定期的に
計画するドMな人だったり
・同士(絵師仲間)コミュで作品を見せ合ったり
・まずはペンを持って習慣化し、身体に刷り込ませたり
・絵を描くために息抜きの趣味を作ったり
・なぜ絵を描いてるのか?を明確にしたり


皆さん、『自分に合った絵の楽しみ』を
しっかり見つけてる印象でしたね。

楽しいから始めた絵ですもんね。
まぁドMな人もいたけど。

楽しみを常に見つけていけば、
そりゃ、継続できますよね。

継続は確かにレベルが高いと思います。
だって人間飽きるから。当たり前ですよ。
いくら好きなことでもそりゃ飽きますわね。
だからこそ絵の楽しみを見つけてみてくださいね。

ちなみにボクは自分の過去絵と比較して
どこが成長したかを明確化することで
成長欲を満たすようにして継続しています。

他に大切な要素

以下もインタビュー内で出てきた
主な回答です。
ぜひ参考にしてみてください。

・作品をつくり公開する
…まず見せる体験をする。人前に見せるので
 いつも以上に〈気を付けて見る〉
 それから改善点を見つけ成長する。
・さいとうなおきさんの3か月上達法
…上記に似てる。
 まずは本気で描く。それから理想の絵との
 違いは何か?改善すべき点を見つける。
 自分の立ち位置(画力レベル)がはっきりわかる
・デッサン
 …まさに〈見ること〉の原点。
 見る力が養われるから。
・メイキング動画を見る
 …新たな描き方が分かるから
・トレース
 …ボクが一番やってほしい描き方でもあります。
 模写が難しいという方はぜひやってほしい。
 たくさんのヒントがもらえます。


ぶっちゃけ、3つだけじゃなくてこれら全部をやれば
間違いなく上手くなるでしょう。

選り好みせずyouもさっそくやっちゃいなYO★

まとめ

いかがでしたか?

これであなたも絵が上手くなること
間違いなしですね!

絵が上手くなるとそれはもうゾクゾクしますよ。
あ~私がこんな絵を表現できるなんて…!
え?やだ…私がこの絵を描いたの!すごい!
みたいな。

はじめて逆上がりできた感覚みたいな。
はじめてかけ算ができた感覚みたいな。

なんかね、すっごいゾクゾクするんですよ。

あぁぁ~~~~~…みたいなね(アバウト)
だから絵描く人はちゃんと変態です(偏見)

ボクは絵描きの中では稀な、まじめな人です。

また、
理想の絵はバージョンアップされるので
描けた!と思いきや、スルリと抜けます。
ずっと手中に入らないんです。

だからずっとゾクゾクできるんですよ。
すげぇコスパのいい趣味になりますので。
ぜひ描いてみてくださいね。
あぁぁぁぁぁ~たまんなぁぁ~い
あの感覚を思い出すと…あぁぁ~ビクビクビクビク!

ちなみに独学の場合、
ボクのおすすめの練習方法は

自分がやってみたいなぁと思う
練習方法を3つほどに絞り、
約1か月周期でその3つを
サイクルする練習を
おススメメします。


すごいザッと言うと
一つの知識やモノの見方を
ちゃんと定着させてから
サイクルすると、
点と点がつながり線になる速度が高いからです。

もっと言うと
練習してて(これ何の役に立つの?)
思うことが多々あるんですけど
それがサイクルすることで

(あ~あれってここに役に立つのか!)
実感しやすい=成長しやすい+継続もしやすいんです。
ぜひ~。

=最後に=

上記の
・模写
・とにかく見ること
の方法は大切だと分かったと思います。

が。

(そもそも模写ってどうやるん?)とか
(どうやって見ればいいん?)とかある人は
まず、調べてみてください。

模写 方法 簡単 とか
イラスト 見方 コツ とか

方法論やノウハウは
今や調べればいくらでも
出てきますのでね。

それでも、

(練習法がありすぎて草)とか
(調べただけで疲れた草)とか
(自分に合う練習方法が分からなくて草)とか

もう頭がごちゃまぜパレードになったあなたは
ボクの講座を頼ってください。

いわゆる3つ目の大切な【教えてもらう】を
ぷいんができるよ!っていう、ブリブリのご提案です。

はい。ブリっと提案しますね。

いま記したように
方法論やノウハウは探せばいくらでも出てきます。
が、【添削を受ける・教えてもらうこと】はできないんですよね。
それが可能な講座です。

あなたのレベルに合った練習方法を添削アドバイスし、
理想の絵が描けるためのマンツーマンプログラムです。

何度も言っちゃいますが、
方法論やノウハウ講座はすごいあるんですね。

だけど、一番大切だと感じてる
添削アドバイスは無いか、あっても数が少ないです
(ぷいん調べ)

特にこんな人におすすめです↓↓↓

バランスがおかしいが原因は分からない
いまさら絵画教室に通うのは勇気がいる
上手い人の絵を見ると、比較して落ち込む
一人だといつまでたっても練習をせず見て終わる
独学だから感覚に頼ってしまい画力が安定しない

あ、あと誰かと
並走するっていうのも
とても大切な要素なんです。

そもそも方法論やノウハウだけで
上手くなる人は講座、いらんですからね。
だから(1人だとノウハウだけ見て終わって草)
人もいるのではないでしょうか?

なので、ぷいんがプリっと並走しながら
あなたにあったレベルの講座を完全カスタムして
添削も行う講座内容です(プリっと?)

・ぷいんにプリンと並走してほしい(プリンと?)
・安定した絵をかいてゾクゾクしたい
・自信をもって絵を公開したい

という方!
間違いなくお力になれますので
zoomにて詳細をご案内してます。

下記のTwitter ダイレクトメッセージに
【講座詳細希望】と【zoom相談希望日を3つ】
メッセージくださいね。

zoomにて、価格と期間をお話しします。


そんな感じです~。
皆さんの絵がサクッとうまくなって
自信につながり楽しい日々になる
ヒントとなれば幸いです。

面白かったな~タメになったな~。て方は
最後にぽちっと応援いいね、押してください~。

ではまた~。

ぷいん

読んでくださるだけでもとても嬉しいのです!さらにサポートして頂くと血反吐吐くほどガンガン描く書く速度が増します!もっと血反吐をはかせてくださいお願い致します!